ごみ・資源の出し方Q&A(よくある質問)

更新日:令和6年4月1日

Q1.プラスチック製容器包装以外のプラスチックは資源にならないのですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.プラスチックには100以上の種類があります。おもちゃやバケツなどのプラスチック製品は素材が様々なため、再商品化に向きません。
ごみとして出す場合は、最大辺が30センチメートルを超えるものは「粗大ごみ」、超えないものは「燃やすごみ」になります。



Q2.汚れていないプラスチック製容器包装の汚れはどの程度ですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.軽く水ですすいで食べ物が付いていなければよいです。洗剤で洗う必要はありません。汚れの落ちにくいもの、汚れのひどい容器は「燃やすごみ」に出してください。



Q3.ビーズクッションはどのように出すのですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.最大辺が30センチメートルを超えないものは「燃やすごみ」、30センチメートルを超えるものは「粗大ごみ」として出してください。
ビーズクッションの中身は発泡スチロール製のものが多く静電気を帯びやすい性質となっています。そのため、収集中に破裂・飛散などを起こすと、地面や被服にまとわりつき、片付けるのに時間を費やします。ごみとして排出される前に破損している場合は、袋などに入れて中身の発泡スチロールが出ないようにお願いします。



Q4.スプレー缶や簡易コンロのガスボンベはどのように出すのですか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.中身を使い切り、スプレー缶・ガスボンベ・ライターだけを入れた袋に、「スプレー缶」などの表示をして「陶器・ガラス・金属ごみ」に出してください。
やむをえず使い切れないまま出す場合は、中身が残ったものだけ別の袋に入れ「中身入り」の表示をして陶器・ガラス・金属ごみに出すか、収集職員に直接手渡してください。車両火災の原因になり危険ですのでご協力ください。消防庁から指導もありますので、穴は絶対に開けないでください。



Q5.ベルトの金属の部分はどうしたらいいのですか?

-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.金属部分が外せる場合は、金属は「陶器・ガラス・金属ごみ」に出してください。外せない場合は、そのまま「燃やすごみ」に出してください。



Q6.パソコンを捨てたいのですが、粗大ごみ受付センターに申し込めばいいですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.いいえ、申し込みできません。パソコンはメーカーが回収して再資源化する義務があります。デスクトップパソコン(本体・キーボード)、ノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコンは、パソコンメーカーによる回収か宅配便による回収でお出しください。

パソコンの回収について、詳しくは下記ページをご覧ください。
家庭用パソコンの出し方



Q7.使い捨てのカイロはどのように出すのですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.使い捨てカイロは、中に鉄粉が入っているので、「陶器・ガラス・金属ごみ」として出してください。似ていますが、保冷材は、中身が水分なので「燃やすごみ」で大丈夫です。



Q8.お弁当に入っているアルミの容器やチーズのアルミ包装はどのように出すのですか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

A.軽く水ですすぎ、「陶器・ガラス・金属ごみ」に出してください。  



Q9.化粧品のびんは資源回収に出せますか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.出せません。資源回収に出せるのは、飲食用のガラスびんだけになります。化粧品のびん、ガラス食器、窓ガラスなどは、ガラスの成分や組成が違うため、「陶器・ガラス・金属ごみ」に出してください。
また、飲食用のびんであっても水で軽くすすいで汚れが落ちないびんは、「陶器・ガラス・金属ごみ」に出してください。



Q10.割れた蛍光管も資源回収に出せますか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.出せます。割れた蛍光管は、新聞紙で包んだのち「キケン」と書いて回収の際にわかるようにして出してください。また、割れていない蛍光管については紙でくるむか購入時の箱に入れ、資源ステーションに置くときは倒れないようにしてください。



Q11.洗剤や線香などが入っていた紙製容器は資源回収に出せますか?
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
A.出せません。「燃やすごみ」に出してください。洗剤や線香の紙箱のように匂いがついている紙、紙コップ・紙皿・ヨーグルトや紙のカップ麺容器のように防水加工がしてある紙、ケーキやピザなどの箱のように食べものや油がついた紙は、リサイクルの過程で防水加工、臭い、汚れが取り除けないため、リサイクルに向かないためです。


お問い合わせ

品川区清掃事務所 資源循環推進係
 電話:03-3490-7098
 FAX:03-3490-7041