トップページ > 環境・まちづくり > ごみ・リサイクル > 家庭ごみに関すること > 各種ごみの出し方 > 使用済み注射針の出し方
使用済み注射針の出し方
更新日:令和6年4月1日
在宅医療により不要になった注射針をごみに出したり、資源としてそのままもしくはペットボトルの中に入れて資源回収ステーションに出される方が後を絶ちません。

- ごみ・資源に混入していた使用済み注射針

品川区で回収した資源の選別等の処理をおこなっている品川区資源化センターでは、令和2年4月~9月の半年間に25件もの使用済み注射針の混入が発見されています。資源化センターではすべての資源物を手で選別しているので、注射針の混入は大変危険です。注射針が刺さってしまうと、傷口から付着した血液を媒介して感染症にかかる恐れがあります。また、資源化センターでは注射針が見つかると一時的に選別ラインを停止するなどの対応を行う必要があり、処理が滞ります。

- ペットボトルを手で選別している様子
使用済み注射針の正しい排出方法
使用済み注射針は区では回収できません。注射針は処方された医療機関に返却するか、『使用済み注射針回収薬局』の看板のある薬局へ持参してください。

※注射器本体や点滴用チューブ等、注射針以外の物は燃やすごみに出してください。

※注射器本体や点滴用チューブ等、注射針以外の物は燃やすごみに出してください。
お問い合わせ
品川区清掃事務所 資源循環推進係
電話:03-3490-7098
FAX:03-3490-7041