リユース容器の活用
更新日:令和7年10月6日
品川区では、使い捨て容器の使用抑制・使い捨てごみ(プラスチック容器等)の削減のため、リユース容器の活用を推進しています。
給水スポット5施設へのリユースカップの設置、一部区内イベントでのリユース容器による飲食提供に取り組んでいます。
※リユース容器・・・繰り返し洗い、再使用(リユース)できる容器
ご使用いただいたリユースカップは、回収ボックスへ返却してください。
(回収ボックスを設置していない施設は受付へ返却してください)
回収したカップは洗浄し、繰り返し使用します。
使用済みのリユース容器は会場内に設置しているエコステーション(リユース容器回収場所)に返却していただきます。

給水スポット5施設へのリユースカップの設置、一部区内イベントでのリユース容器による飲食提供に取り組んでいます。
※リユース容器・・・繰り返し洗い、再使用(リユース)できる容器



リユースカップ設置施設
下記施設内の給水スポットにリユースカップを設置しています。設置施設 | 所在地 | 利用時間 (施設開庁・開館時間に準ずる) |
環境学習交流施設 エコルとごし(別ウインドウ表示) | 豊町2-1-30 | 午前7時~午後9時30分 |
品川産業支援交流施設 SHIP(別ウィンドウ表示) | 北品川5-5-15 大崎ブライトコア4階 |
平日:午前8時~午後10時 (土日祝:午前9時~午後6時) ※施設利用者のみ利用可 |
五反田文化センター | 西五反田6-5-1 | 午前9時~午後9時30分 (日曜・祝日:午前9時~午後4時30分) |
ウェルカムセンター原(別ウィンドウ表示) | 西大井2-5-21 | 午前9時~午後9時 ※夜間の施設利用がない場合は午後7時まで |
八潮子育て支援施設 IKUMOやしお(別ウィンドウ表示) | 八潮5-8-41 | 午前9時~午後6時 |
ご使用いただいたリユースカップは、回収ボックスへ返却してください。
(回収ボックスを設置していない施設は受付へ返却してください)
回収したカップは洗浄し、繰り返し使用します。
イベントにおけるリユース容器の活用
一部区内イベント(エコルフェス等)にて、リユース容器による飲食提供を実施しています。使用済みのリユース容器は会場内に設置しているエコステーション(リユース容器回収場所)に返却していただきます。


リユースの推進に関する協定について
品川区は令和7年9月1日に株式会社Circloopと「リユースの推進に関する協定」を締結しました。
この協定に基づき、下記の取組みを実施しています。
この協定に基づき、下記の取組みを実施しています。
- 区有施設へのリユースカップの設置
- 一部区内イベントでのリユース容器による飲食提供
- リユース容器の使用によるCO2削減量の算出・利用者の意識変化の検証
お問い合わせ
環境課環境推進係
電話:03-5742-6755
FAX:03-5742-6853