製造業(その他機械器具) : 株式会社ニコン 大井製作所
更新日:平成20年11月21日
環境汚染の予防」「環境配慮製品の開発」を推進し、「環境と調和した事業活動」を行い、持続可能な社会の形成に寄与していきます。
撮る、見る、加工する、共有する、等の映像の幅広いニーズにお応えし、世界の写真文化の向上に貢献しています。
◆ISO14001認証取得
・環境会計導入・環境報告書の公表
◆事業内容
・基盤技術の開発、映像カンパニー製品の開発・設計等
◆所在地 品川区西大井1-6-3
◆電話番号 3773-1111
◆ホームページ http://www.nikon.co.jp
実施している環境保全活動の内容
実施項目番号 | 具体的な取り組み内容 |
1 | 空調・照明に省エネルギー型の機器の採用と人感センサーによる照明でエネルギーの削減を実施 |
2 | 商品を入れる化粧箱のコンパクト化、標準化を図ることで輸送効率を向上 |
4 | ○上質紙、コピー紙、機密文書、雑誌・カタログ、新聞紙、紙くずのすべてについてリサイクルを実施(リサイクル業者を選定し排出) ○大井製作所から排出する廃棄物の埋立処分比率は、総排出量の1%未満に設定(総排出量の1%未満の埋立処分比率をゼロエミッションとしている。 2002年度にゼロエミッション体制を構築)。 |
5 | 環境対応光学ガラス(エコガラス)を用いた商品の開発 |
7 | ○グリーン調達、グリーン購入を推進 ○グリーン購入比率を95%以上にすることを環境目的に掲げ、取り組みを実施 |
8 | ○従業員に対する環境セミナーを毎年実施 ○環境事業所見学会を実施 |
9 | ○品川区の児童センターで開催される「ECOであ~すディ」に参加、出展 ○品川区の「しながわECOフェスティバル」に参加、出展 ○秋には従業員により、大井製作所周辺のごみの清掃・回収を実施 |
12 | ヒートアイランド対策として、屋上緑化を実施 |
13 | ISO14001に則り、環境関連法令及び自主基準を設定し、遵守 |
お問い合わせ
環境課 環境推進係
電話:03-5742-6755