卸売業(電子部品他/商社) : 黒田電気株式会社
更新日:平成20年11月21日
「黒田電気ECOポイント制度」の導入や、「企業の森」活動など、ユニークな環境活動に取り組んでいます。
事業所(本社)の近景です。
◆ISO14001認証取得 環境報告書の公表
◆事業内容
・液晶部材、車載電装品等、電子部品卸売
◆所在地 品川区南大井5丁目17番9号
◆電話番号 5764-5500
◆ホームページ http://www.kuroda-electric.co.jp
実施している環境保全活動の内容
実施項目番号 | 具体的な取り組み内容 |
1 | 窓ガラスにLow-Eベアガラスの中でも最高水準の遮熱係数のものを採用(首都圏初)、照明器具に昼光センサー制御(外部の明るさに応じて照度を調整する)を採用する等、省エネルギー型設備・機器の使用。 |
2 | 営業車に低公害車を導入 |
3 | トイレに使用水量の少ない器具や自動水栓を採用することで節水を行う。 |
4 | 裏紙使用、画面印刷・縮小印刷の励行による用紙使用量の削減やごみの分別 |
7 | コピー用紙等事務用品のグリーン購入実施 |
8.9 |
東京都が実施する「花粉が少ない森づくり運動」に参画し、「企業の森・黒田電気(青梅)」にて植樹・森林保全活動を実施。社員の環境教育・啓発を目的として、毎年「下刈り」等のイベントを開催している。 |
11 | 屋上に太陽光発電パネルを設置 |
12 | 屋上・テラスの緑化 |
13 | 「黒田電気ECOポイント制度」の実施 社員(家族を含む)が会社のみならず、地域社会や家庭社会や家庭においても環境活動を実践することを奨励する会社の施策として、2012年2月から、「黒田電気ECOポイント制度」を導入致しました。 四半期に一度、全社員が、社内イントラ上で、日常の環境活動についてアンケート形式で自己申告し、その活動内容に応じてポイントが付与されます。ポイント取得上位優秀者は表彰され、賞品として「エコ商品」を獲得できるしくみとなっています。 |
お問い合わせ
環境課 環境推進係
電話:03-5742-6755