空き家終活相談会の開催(品川区後援)

更新日:令和7年4月3日

令和7年5月20日(火)に、以下のとおり品川区後援の空き家個別相談会を開催いたします。
お気軽にご参加ください。

募集要項

(表面)  終活は早めのスタートが大切です シニア世代、ミドル世代の方、将来の家のことを、今、一緒に考えてみませんか  自宅を空き家にしないための終活相談会  後援:品川区 2024年4月より相続登記が義務化されました 都内でも空き家問題が深刻化し、終活が必須の時代です  不動産売却、建て替え、リフォーム、空き家、遺言、信託、税金、保険  5月20日(火) 10時から17時 ご希望の時間をご予約ください 予約受付期間 5月19日(月)17時まで  無料・要事前予約  主な対象(先着7組) 品川区ご在住の方、不動産をご所有(予定)の方  内容(1組約60分) 専門家との個別相談、不動産に関する終活について個別にご相談いただけます  会場(戸越駅徒歩5分) 戸越八幡神社(社務所スペース)、品川区戸越2-6-23  主催(ご予約・お問合せは以下までお願いします) ミライエ株式会社 03-6773-9058、080-9177-9598(担当直通) メール:office@miraie-tokyo.jp、HP:https://miraie-tokyo.jp  (裏面)  終活相談会、5月20日(火) 10時から17時 後援:品川区、会場:戸越八幡神社  弁護士(第二東京弁護士会所属)十時希代子 司法書士(白井市空き家等対策協議会委員)藤田奈緒 税理士(公認会計士)前野啓史 宅地建物取引士(不動産終活講師、元国税査察官)吉羽健太  正しい情報を知ることが将来の安心につながります。 所有している空き家を早く売却したい 自宅を売り、老後資金を獲得したい 不動産の査定をしてほしい 遺産の一部を慈善団体に寄付したい 遺言・家族信託について学びたい リフォーム・建て替えどちらがよい 相続登記や税金について相談したい 信頼できる専門家を知っておきたい  終活に詳しい宅地建物取引士が、丁寧にお話をうかがいます ご相談内容に応じて税務・法律の専門家に相談いただけます  ミライエの取り組み ミライエは、空き家の解消に取り組む不動産会社です 東京都より、令和4年度「民間空き家対策東京モデル支援事業」に採択されて以降、 各地域で空き家問題解決のための相談会を開催しています  個別相談会:写真、終活セミナー:写真  終活や一般不動産売買に関するご相談をお受けしています さまざまな方との出会いを大切に、丁寧なサポートをお約束します ※本相談会では情報管理を徹底し、ご本人の承諾なしに情報が第三者に流出することはありません  ミライエ 新宿で検索  主催:ミライエ株式会社  本社:新宿区日新宿5-23-3 HIKARIO grande       宅地建物取引業 東京都知事(1)第106547号

  • 日時
令和7年5月20日(火)午前10時から午後5時
  
  • 内容(個別相談会)
      専門家との個別相談、不動産に関する終活について個別にご相談いただけます。

      • 対象
      品川区在住の方、不動産をご所有(予定)の方

      • 会場
      戸越八幡神社(社務所スペース)、品川区戸越2-6-23

      • 定員
      個別相談会:先着7組(1組約60分)

      • 費用
      無料
               
      • お申込み
      ミライエ株式会社

      お電話でのご予約:03-6773-9058、080-9177-9598(担当直通)
      メールでのご予約:office@miraie-tokyo.jp
      WEBからのご予約:予約フォームはこちら(別ウィンドウ表示)
       

      • 主催
      ミライエ株式会社 
      新宿区日新宿5-23-3 HIKARIO grande

      • 後援
      品川区

      ダウンロードファイル

      お問い合わせ

      住宅課 空き家対策担当
       電話番号:03-5742-3856
       FAX番号:03-5742-6963