公園における花火の使用について
更新日:令和7年7月18日
これまで区立公園での花火利用は、近隣の迷惑になること等の理由によりしながわ花海道を除き、禁止にしてきました。
しかし、公園内で花火をやりたいという要望も多く寄せられていることから、一部の公園において、試行で花火利用を可能とします。
公園における花火の使用については下記のルールを守ってご利用いただくようお願いします。
午後5時~午後8時
※上記公園内の決められた区域のみで花火の利用は可能です。(実施可能区域(PDF : 1MB))
詳しくは現地をご確認ください。
花火の利用上のルール(PDF : 105KB)
※利用上のルールが守られない場合は花火の利用を中止することがあります。
※花火使用に関するトラブルについて、区は責任は持ちません。
東品川海上公園 (電話番号:03-3471-4573)
しながわ中央公園 (電話番号:03-5740-5037)
しながわ区民公園 (電話番号:03-3762-0655)
しながわ花海道 (電話番号:03-5763-9566)
戸越公園 (電話番号:03-3782-8819)
しかし、公園内で花火をやりたいという要望も多く寄せられていることから、一部の公園において、試行で花火利用を可能とします。
公園における花火の使用については下記のルールを守ってご利用いただくようお願いします。
期間および時間
令和7年8月1日~令和7年8月31日午後5時~午後8時
花火の利用が可能な公園
公園名 | 実施区域 | 住所 |
---|---|---|
東品川海上公園 | 仮設スケートボード場前 | 東品川3-9-21 |
しながわ中央公園 | 噴水広場 | 西品川1-27-14 |
しながわ区民公園 | パークセンター前 | 勝島3-2-2 |
しながわ花海道 | 運河護岸 | 東大井1-13先外 |
戸越公園 | 池の前の広場 | 豊町2-1-30 |
※上記公園内の決められた区域のみで花火の利用は可能です。(実施可能区域(PDF : 1MB))
詳しくは現地をご確認ください。
利用上のルール
- 公園利用者および近隣住民に迷惑となる行為は行わないこと
- 火気の取り扱いに十分気を付けること
- 少人数(家族単位)の利用とすること(子どもだけの使用は不可)
- 花火は、手持ち花火のみとし、花火を持って走り回らないこと
- ゴミは持ち帰ること
- 使用後の花火を入れるバケツ等を用意すること
- 公園の施設、樹木を破損、汚損しないなど
花火の利用上のルール(PDF : 105KB)
※利用上のルールが守られない場合は花火の利用を中止することがあります。
※花火使用に関するトラブルについて、区は責任は持ちません。
問い合わせ先
東品川海上公園 (電話番号:03-3471-4573)
しながわ中央公園 (電話番号:03-5740-5037)
しながわ区民公園 (電話番号:03-3762-0655)
しながわ花海道 (電話番号:03-5763-9566)
戸越公園 (電話番号:03-3782-8819)
お問い合わせ
公園課 公園維持担当
電話:03-5742-6789
FAX:03-5742-9127