京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業および北品川駅駅前広場(品川区画街路第7号線)事業

更新日:令和7年9月1日

【京浜急行本線北品川駅の駅舎デザインについて】

現在進めている「京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業」によって、新たに整備される北品川駅の駅舎デザイン案について、
京浜急行電鉄株式会社が検討を進めており、このたび駅舎デザイン(案)を取りまとめました。
ご意見・ご感想がある方は、下記リンク先をご確認いただき、お申込みください。

 北品川駅駅舎デザイン(意)ご意見はこちらから(別ウィンドウ表示)

【京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業について】

京浜急行本線の連続立体交差事業は泉岳寺駅から新馬場駅までの1.7キロメートルの区間について鉄道を高架化し、道路と鉄道を連続的に立体交差化するものです。事業の内容等につきましては、下記のリンク先からご確認いただけます。
 京浜急行本線の連続立体交差事業(別ウィンドウ表示)

【東京都市計画道路事業区画街路品川区画街路7号線の事業が認可されました】


 東京都市計画道路事業区画街路品川区画街路7号線は、品川区が主体として整備を行う事業です。このたび当該区間の事業が[東京都告示第四百五十四号]をもって認可されましたので、お知らせします。

事業地
収用の部分
北品川一丁目 地内
使用の部分
北品川一丁目 地内

事業期間
令和2年4月1日から令和16年3月31日まで

概要
京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業に伴い北品川駅前広場の整備および区道の新設を行う事業です。

制限
 都市計画法により制限などがありますので、次に該当する場合は事前にご相談ください。
・事業地内の土地建物などを品川区以外に有償譲渡しようとする方
・事業地内の都市計画道路の施行に障害となるおそれがある土地の形質の変更や建築などをする方

関係図書の閲覧
事業地の範囲がわかる図面は、都市環境部都市計画課(本庁舎6階)にて閲覧することができます。

【京浜急行本線北品川駅駅前広場整備事業の概要および補償に関わる資料】
事業認可について(PDF : 4MB)
用地補償のあらまし(PDF : 4MB)
京浜急行本線北品川駅駅前広場整備事業に関する説明・頂いたご意見の主な内容及びその回答(PDF : 134KB)


京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業に関わる資料につきましては下記のリンクからご確認できます。
 京浜急行本線(泉岳寺駅~新馬場駅間)連続立体交差事業(別ウィンドウ表示)
お問い合わせ

都市開発課立体化担当
 電話:03-5742-6961
 FAX:03-5742-6942