エイズ・性感染症予防
更新日:令和6年10月30日
エイズ・性感染症(STI)とは
1.エイズ(AIDS)とは
Acquired(後天性) Immuno(免疫) Deficiency(不全) Syndrome(症候群) の頭文字をとったものです。
原因は、HIVウィルスに感染することです。体内にHIVウィルスが入る(=感染する)と、数年間を経てHIVウィルスが増え、免疫細胞の破壊が進行して、最終的に日和見感染症や二次性悪性腫瘍を合併するエイズ(AIDS)を発病することになります。
感染経路は性行為による感染、注射器の回し打ちによる血液感染、母子感染です。
性行為以外の日常生活によって感染することはありません。
最近では様々な治療方法があります。早期発見・早期治療が非常に重要となりますので、気になることなどがあれば早めに検査を受けましょう。
2.性感染症(STI)とは
Sexually(性的) Transmitted(伝染する)Infections(感染症)の頭文字をとったものです。
性行為により感染する病気を総称して、性感染症(STI)と呼び、ウィルス・細菌・原虫などが、性器、泌尿器、肛門、口腔などに接触することで感染します。代表的な病気としては性器クラミジア感染症、淋菌感染症などがあり、10歳代、20歳代の若い年代が多く感染しており、大きな社会問題になっています。
エイズ(AIDS)も性感染症のひとつです。
*性感染症(STI)に感染しても自覚症状のないことが少なくありません。 感染に気づかずにパートナーにうつしてしまうことも多くみられます。
*性感染症(STI)に感染すると、性器・泌尿器などの粘膜に炎症を生じHIVに感染する可能性が2~3倍も高くなります。
*感染したまま治療せずに放置すると男女ともに不妊の原因になったり、妊娠中の女性の場合は、胎児や新生児に悪影響を与える場合もあります。
早期発見・早期治療が非常に重要となりますので、気になることなどがあれば早めに検査を受けましょう。
※エイズや性感染症に関する詳しい情報は、下記の東京都保健医療局のホームページをご覧ください
エイズ・性感染症予防のための検査(指定検診)
HIV(ヒト免疫不全ウィルス)抗体検査および性感染症(梅毒)についての検査を匿名・無料で実施しています。
血液の中にある抗体の有無を調べる検査です。
HIV抗体検査では、正しい検査結果を得るためには感染の機会があった日から60日以上経過していることが必要です。
検査を希望される場合は、60日以上経過してから検査予約をしてください。
1.検査および結果日
|
品川保健センター |
荏原保健センター |
---|---|---|
検査日時 |
偶数月の第1木曜日 |
|
結果日時 |
偶数月の第3木曜日 |
|
- 検査はプライバシーを守り、匿名・無料で実施します。
- 検査日時の前々日(火)まで(前々日が祝日の場合は前日まで)に電話予約が必要です。
- 結果は、次の検査日にご本人に直接口頭で医師から説明します。電話での告知や証明書などの発行はできません。
- 日程は変更する場合がありますので、直接実施場所にご確認ください。
- HIV検査を受ける方で、希望者する方には、性感染症検査(梅毒)も行っています。
- HIV、梅毒検査は血液検査です。
- 検査と同時に相談もお受しています。
2.区内の保健センターでの検査実施場所
下記のリンクをご覧ください。3.他区保健所等の検査実施場所
HIV検査は、他区の保健所等でも実施しています。詳しくは、下記「HIV検査・相談マップ」をご覧ください。
4.平日夜間、土・日にHIV検査を希望する場合
「東京都新宿東口検査・相談室」では、平日夜間や、土日にHIV検査を実施しています。詳しくは、「東京都新宿東口検査・相談室」ホームページをご覧ください。
エイズ・性感染症予防のための検査(即日検査)
HIVおよび梅毒即日検査・相談事業
近年の都内の梅毒患者急増から、今年度も梅毒検査を取り入れた即日検査を無料・匿名で行います。【実施日】
第一回 令和6年6月22日(土)【終了】
第二回 令和6年11月30日(土)
【会場】
中小企業センター
【定員】
60人
【検査方法】
採血(1回)
【所要時間】
90分~120分程度(一人あたり)
※採血から20分~60分後に結果が判明します。
【予約】
NPO法人アカーのホームページ(以下リンク)よりネット予約または電話予約
詳しくはこちら(NPO法人アカー)(別ウインドウ表示)
※予約開始は5月22日~(第一回)、10月30日~(第二回)
※受付時間は予約者にのみお知らせします。
※予約無しの方の受付時間や人数は、検査実施日の前日18時以降、アカーのホームページでお知らせしますので、ご確認のうえご来場ください。
※梅毒のみの検査は受けれません。
※感染の機会があった日から3カ月経過していれば正しい結果が出る検査です。
エイズ等に関する相談
- 「感染したかもしれない」、「治療中だけど、同じ状況の人と話せる機会があるとよいが」など、ご心配、ご不安なことについての相談を保健センターで常時お受けしています。(電話、来所等いずれの方法でも結構です)
- その他の相談窓口、民間ボランティア団体などについての情報もご提供しています。
エイズ治療をされている方に対するサービスについて
- エイズ治療をされている方には、障害の程度により障害者手帳が交付される場合があります。
障害者手帳については下記ページをご覧ください。
お問い合わせ
品川保健センター 電話:03-3474-2225 FAX:03-3474-2034
大井保健センター 電話:03-3772-2666 FAX:03-3772-2570(相談のみ)
荏原保健センター 電話:03-5487-1314 FAX:03-5487-1320
保健予防課 感染症対策係 電話:03-5742-9153 FAX:03-5742-9158