コース型料理教室

更新日:令和7年9月1日

コース型料理教室

調理実習と講話を組み合わせた教室で、栄養の基礎知識と生活習慣病の予防を学びます。

テーマ:不足しがちな栄養素を見直そう!

【日程(全3回)】
(1)11月8日(土)(2)11月22日(土)(3)12月6日(土)
  各回 午前11時~午後1時30分

【会場】
 きゅりあん 4階 調理実習室(大井町駅前)

【対象】
 区内在住・区内在勤の18歳~65歳で、全3回参加できる方 16人(抽選)

【内容】
(1)11月8日(土) 鉄を含む食品を摂りましょう
   クラムチャウダー、ほうれん草と卵の炒め物、豆とパセリのサラダ、
   長芋の青のり和え、パン・果物
   
(2)11月22日(土) 骨粗鬆症予防のためにカルシウムを摂りましょう
    鮭と豆腐のパン粉焼き、水菜とひじきと桜えびのサラダ、小松菜と切干大根の味噌汁
    アマランサス入りごはん、ヨーグルト&プルーンの紅茶漬け添え
    
(3)12月6日(土) 食物繊維を摂りましょう
   ビビンバ、ねぎチヂミ、レタスときくらげのサラダ、根菜スープ、
   さつまいものマーマレード和え
    
【参加料】
 4,500円(3回分)

【持ち物】
 エプロン、三角巾、マスク、ふきん2枚(食器用・台ふき用)、筆記用具

【申込方法】
 (1)電子申請
  申込期限までにこちらの申込フォーム(別ウィンドウ表示)より申請

 (2)はがき
  郵便はがきに「コース型料理教室」と記載し、参加者の、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・
  区内在勤の方は勤務先の住所と名称・食物アレルギーの有無を、健康課健康づくり係(〒140-8715 品川区役所)へ
  ※食物アレルギーがある場合は食品名をご記入ください。

  申込期限:令和7年9月25日(木)必着

      
  
お問い合わせ

健康課健康づくり係
  電話:03-5742-6746
  FAX:03-5742-6883