健康料理教室(朝食で栄養を)
更新日:令和7年7月28日
健康料理教室 健康は朝食のたんんぱく質から
健康料理教室 健康は朝食のたんぱく質から
【テーマ】
朝食で栄養をとりましょう
【日時】
11月1日(土) 午前11時~午後1時
【会場】
きゅりあん 4階 調理講習室(大井町駅前)
【対象者および定員】
区内在住・区内在勤で20歳以上の方、30人(抽選)
【メニュー】
しらすオムレツ、サバ缶のそぼろ、納豆ドレッシングのささみサラダ、
卵とアボカドのマヨ和え、厚揚げ・なす・オクラの味噌汁、ご飯、
ヨーグルト(フルーツ入り)
【持ち物】
エプロン、三角巾、マスク、ふきん2枚(食器用・台ふき用)、筆記用具
【参加費】
2,000円
【運営】
品川栄養士会
【申込方法】
(1)電子申請
申込期限までにこちらの申込フォーム(別ウィンドウ表示)より申請
(2)はがき
はがきに「健康料理教室(朝食)」とし、参加者の、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・
区内在勤の方は勤務先の住所と名称・食物アレルギーの有無を記入し、健康課健康づくり係
(〒140-8715 品川区役所)へ
※食物アレルギーがある場合は食品名をご記入ください。
申込期限:令和7年10月6日(月)必着

【テーマ】
朝食で栄養をとりましょう
【日時】
11月1日(土) 午前11時~午後1時
【会場】
きゅりあん 4階 調理講習室(大井町駅前)
【対象者および定員】
区内在住・区内在勤で20歳以上の方、30人(抽選)
【メニュー】
しらすオムレツ、サバ缶のそぼろ、納豆ドレッシングのささみサラダ、
卵とアボカドのマヨ和え、厚揚げ・なす・オクラの味噌汁、ご飯、
ヨーグルト(フルーツ入り)
【持ち物】
エプロン、三角巾、マスク、ふきん2枚(食器用・台ふき用)、筆記用具
【参加費】
2,000円
【運営】
品川栄養士会
【申込方法】
(1)電子申請
申込期限までにこちらの申込フォーム(別ウィンドウ表示)より申請
(2)はがき
はがきに「健康料理教室(朝食)」とし、参加者の、住所・氏名(ふりがな)・年齢・電話番号・
区内在勤の方は勤務先の住所と名称・食物アレルギーの有無を記入し、健康課健康づくり係
(〒140-8715 品川区役所)へ
※食物アレルギーがある場合は食品名をご記入ください。
申込期限:令和7年10月6日(月)必着

お問い合わせ
健康課健康づくり係
電話:03-5742-6746
FAX:03-5742-6883