トップページ > 健康・福祉 > くらしの衛生 > 食品衛生 > 食品関係営業許可と届出 > 営業許可に関すること > 営業許可申請・届出内容を変更したら
営業許可申請・届出内容を変更したら
更新日:令和3年6月1日
営業許可の申請内容や営業届出内容(営業者名、営業者の住所、屋号、営業設備、食品衛生責任者等)を変更した場合は、変更の手続きを行ってください。
必要書類
- 営業許可申請書・営業届(変更)(PDF : 143KB)
営業許可申請書・営業届(変更)(記入例)(PDF:133KB) - 営業許可書 (本書)(許可業種のみ)
- 変更内容に応じて下記表の書類をご用意ください。
※営業者の変更は、状況により新たに営業許可が必要になりますので、事前にご相談ください。
変更内容と必要書類
変更内容 必要書類 (個人)結婚、離婚等による改姓 戸籍抄本 (個人)営業者住所(住まい)の変更 なし (法人)商号、本社所在地の変更 法人番号で確認しますので法人番号を記載してください。
法人番号を記載しない場合は、登記事項証明書を添付してください。(法人)代表者氏名の変更 登記事項証明書(注釈1) 食品衛生責任者の変更 食品衛生責任者の資格を証明するもの
(食品衛生責任者手帳等)営業設備の変更 施設の構造および設備を示す図面 2通(注釈2) 営業所の名称、屋号、その他記載事項の変更 なし
注釈1:登記事項証明書は、変更の履歴がわかるものをご用意ください。
注釈2:施設の改装を行う場合は、施設基準への合致を確認しますので、事前にご相談ください。
受付窓口
品川区保健所 生活衛生課 食品衛生担当 (品川区役所 本庁舎7階)
詳細は品川区保健所生活衛生課(品川区)をご覧ください。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、郵送での受付も行っています。詳細は、窓口業務について(品川区)をご覧ください。
注意事項
営業者が変わった場合(法人から個人、個人から法人に変更する場合も含む)は、新規の営業許可・届出が必要です。また、前の営業者については、廃業の届出が必要となります。
関連ドキュメント
お問い合わせ
品川区保健所 生活衛生課 食品衛生担当
電話:03-5742-9139
FAX:03-5742-9104