(高齢者クラブマップ)荏原第一地域
更新日:令和3年9月1日
千鳥会(17)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
千鳥会(17) |
63人 |
小山台一丁目町会 |
会のモットーなど |
会員の皆さんが楽しく参加できる様な会でいたい。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
旅行 お誕生会 カラオケ 新年会 マージャン教室 |
|
スポーツ、健康活動 |
歩こう会 健康体操 輪投げ グラウンドゴルフ |
|
社会奉仕活動 |
花壇 清掃 児童見守り 一人暮らし訪問 古切手収集 |
|
活動日(定例会等) |
定例会(毎月第4土曜日) |
亀楽会(18)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
亀楽会(18) |
88人 |
荏原一丁目町会 |
会のモットーなど |
会員が健康に過ごし、進んで活動に参加し、会員相互の親睦を図る。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
旅行 民舞 寿の集い 供養会 カラオケ 茶話会(学習会) |
|
スポーツ、健康活動 |
歩こう会 グラウンドゴルフ 輪投げ ボッチャ |
|
社会奉仕活動 |
公園清掃 花壇の世話 高齢者見守り 児童見守り |
|
活動日(定例会等) |
グラウンドゴルフ(月・金曜日) 民舞(週2回) |
小山五丁目松寿会(68)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
小山五丁目松寿会(68) |
87人 |
小山五丁目町会 |
会のモットーなど |
会員の皆さんが助け合い楽しく過せること。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
カラオケ 民舞・民謡 手芸 お誕生会 旅行 陶芸 |
|
スポーツ、健康活動 |
健康体操 ラジオ体操 輪投げ |
|
社会奉仕活動 |
清掃 ゴミ出し 買物同行 一人暮らし訪問 茶話会 |
|
活動日(定例会等) |
民謡(月曜日) 輪投げ(土・日曜日) 民舞(木曜日) 手芸(第1木曜日) 健康体操(木曜日) カラオケ(第4木曜日) 清掃(第3水曜日) 学校・周辺清掃(第2・4月曜日) お誕生日会(年2回) ラジオ体操(学校の夏休み参加) 定例役員会(木曜日) |
富士見長寿会(89)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
富士見長寿会(89) |
55人 |
小山台一丁目東町会 |
会のモットーなど |
やさしさと笑顔と思いやりの集まり、会員になって良かったと思える会に。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
お誕生会 カラオケ 観覧会 詩吟 新年会 親睦お食事会 |
|
スポーツ、健康活動 |
歩こう会 輪投げ 地元お医者様を囲んでの健康懇談会 |
|
社会奉仕活動 |
清掃 一人暮らし訪問 声かけ運動 打ち水 公園等水やり運動 |
|
活動日(定例会等) |
定例役員会(毎月第1月曜日) |
小山四丁目高砂会(103)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
小山四丁目高砂会(103) |
48人 |
小山四丁目町会 |
会のモットーなど |
会員の皆さまが楽しく過ごす事を目指しております。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
カラオケ 民舞・民謡 旅行 講習会 歩こう会 |
|
スポーツ、健康活動 |
歩こう会 ラジオ体操 輪投げ |
|
社会奉仕活動 |
清掃 通学路安全運転呼びかけ隊 |
|
活動日(定例会等) |
定例会 毎月3回開催(第1木曜日/小山シルバーセンター研修座談会、他2回は荏原第1地域センター) |
西部二寿会(109)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
西部二寿会(109) |
121人 |
小山二丁目西部町会 |
会のモットーなど |
モットー:会員の親睦と融和 |
|
趣味、生きがいの活動 |
カラオケ 日帰り旅行 新年会 初詣 納涼会など |
|
スポーツ、健康活動 |
ボッチャ 歩こう会の開催 健康増進活動に参加 |
|
社会奉仕活動 |
健康見聞活動 |
|
活動日(定例会等) |
地蔵尊、境内清掃(毎日) 稲荷神社の境内清掃(1日・15日) 町内全域清掃(第2・4日曜日)緑道のパトロール(週3回2.3名)カラオケ(第2金曜日) ボッチャ(第1,3金曜日) 役員会(第4金曜日) |
仙寿会(115)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
仙寿会(115) |
46人 |
荏原三丁目町会 |
会のモットーなど |
会員の皆さんが楽しく活動できること。 |
|
趣味、生きがいの活動 |
民謡 食事会 お誕生会 カラオケ 旅行 忘年会 新年会 |
|
スポーツ、健康活動 |
歩こう会 健康体操 ラジオ体操 グラウンドゴルフ 輪投げ |
|
社会奉仕活動 |
清掃 古切手収集 茶話会 ゴミ出し 一人暮らし訪問 |
|
活動日(定例会等) |
商店街の清掃・荏三公園の清掃と水遣り(月曜日) 防災広場清掃(火曜日) |
中原クラブ(126)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
中原クラブ(126) |
57人 |
中原共和町会 |
会のモットーなど |
楽しく!仲良く!明るく!をモットーに |
|
趣味、生きがいの活動 |
旅行 カラオケ 講習会 食事会 お誕生会 |
|
スポーツ、健康活動 |
ハイキング ゲートボール フラダンス |
|
社会奉仕活動 |
清掃 茶話会 古紙回収 8・3運動 介護施設訪問ボランティア |
|
活動日(定例会等) |
定例会(毎月第1火曜日) 町内定例会(毎月第2火曜日) 古紙回収(毎週水曜日) |
小山一丁目竹の子クラブ(137)
高齢者クラブ(登録番号) |
会員数 |
所属町会・自治会 |
小山一丁目竹の子クラブ(137) |
75人 |
小山一丁目町会 |
会のモットーなど |
元気で長生き、楽しい人生 | |
趣味、生きがいの活動 |
ウクレレ練習 旅行 カラオケ練習 新年会 忘年会 |
|
スポーツ、健康活動 |
輪投げ 歩こう会 グラウンドゴルフ ボッチャ |
|
社会奉仕活動 |
友愛訪問 児童見守り 清掃活動 交通安全 | |
活動日(定例会など) |
輪投げ・清掃(毎週土曜日)マージャン(毎週火・水曜日午後) |
お問い合わせ
高齢者地域支援課高齢者クラブ担当
電話:03-5742-6734
FAX:03-5742-6882