品川区認知症講演会
更新日:令和7年4月15日
品川区では、認知症になっても安心して暮らせるまちを目指し、認知症の正しい理解を深めるために認知症講演会を開催しています。
令和7年度認知症講演会
「あなたの認知症観は古くないですか?」
講師:繁田 雅弘 氏
医療法人社団彰耀会栄樹庵診療所 院長、東京慈恵会医科大学 名誉教授、東京都立大学 名誉教授
神奈川県平塚市の実家にて認知症の啓発活動などを地域と行う「SHIGETAハウスプロジェクト」を主催する一般社団法人栄樹庵代表理事
日時:令和7年5月17日(土)午後3時~5時
場所:品川区役所 第三庁舎6階 講堂(品川区広町2-1-36)
定員:100人(事前申込制・先着)
費用:無料
申込期間:令和7年4月21日(月)~5月16日(金)
申込方法:電話(03-5742-6042)または、電子申請(別ウィンドウ表示)から、お申込みください。

令和7年度認知症講演会
第1回(令和7年5月17日開催)
品川区認知症講演会「あなたの認知症観は古くないですか?」
講師:繁田 雅弘 氏
医療法人社団彰耀会栄樹庵診療所 院長、東京慈恵会医科大学 名誉教授、東京都立大学 名誉教授
神奈川県平塚市の実家にて認知症の啓発活動などを地域と行う「SHIGETAハウスプロジェクト」を主催する一般社団法人栄樹庵代表理事
日時:令和7年5月17日(土)午後3時~5時
場所:品川区役所 第三庁舎6階 講堂(品川区広町2-1-36)
定員:100人(事前申込制・先着)
費用:無料
申込期間:令和7年4月21日(月)~5月16日(金)
申込方法:電話(03-5742-6042)または、電子申請(別ウィンドウ表示)から、お申込みください。

令和7年度以前の認知症講演会
お問い合わせ
高齢者地域支援課 認知症施策推進係
電話:03-5742-6802
FAX:03-5742-6882