区内公共施設等でデジタル障害者手帳「ミライロID」が利用できます

更新日:令和7年4月1日

デジタル障害者手帳「ミライロID」とは

デジタル障害者手帳「ミライロID」とは、障害者手帳の情報をスマートフォンに登録することができるデジタル障害者手帳アプリです。アプリの画面の提示により「ミライロID」が利用可能な交通機関や施設等で、障害者の料金減免のサービスを受けることができるようになります。

利用開始日

令和7年4月1日から

利用できる制度・サービス等

品川区内でのデジタル障害者手帳が利用できる制度・サービス等は下表をご覧ください。
ご利用の制度・サービス等によっては別途住所等の本人確認書類の提示が必要な場合があります。ご利用の際は事前に担当課・施設にお問い合わせください。

デジタル障害者手帳利用可能制度・サービス等一覧表(PDF : 162KB)

その他、品川区の制度・サービス等以外のご利用につきましては、ミライロIDのホームページ(別ウィンドウ表示)をご覧ください。

ご利用にあたっての注意点

・アプリの不具合等、通信環境によりミライロIDを提示できない場合もありますので、あわせて障害者手帳を携帯することをお勧めします。
・アプリのインストール方法や、アプリについてのお問い合わせは、ミライロIDのホームページ「ミライロIDヘルプセンター(別ウィンドウ表示)」をご覧ください。品川区障害者支援課ではお問い合わせの回答はできませんので、ご注意ください。

お問い合わせ

福祉部 障害者支援課 障害者支援係
  電話:03-5742-6707
  FAX:03-3775-2000
※ご利用の制度・サービス等については担当課・施設にお問い合わせください。