心身に障害のある児童・生徒のための学校一覧

更新日:令和3年10月1日

令和4年度4月に開設予定の学級の紹介

大崎中学校に自閉症・情緒障害特別支援学級を開設する予定です。

自閉症・情緒障害特別支援学級の学区域(7~9年生)めやす―令和4年度(PDF : 109KB)
※令和4年度7年生は上記添付の学区域が適用されます。8・9年生は大崎中学校・浜川中学校どちらも選択可能です。

令和3年度4月に新たに2校で知的障害特別支援学級を開設しました

特別支援学級・特別支援学校(抜粋・令和3年5月1日現在)

障害の種類 設立 種別 学校名   学部 所在地 電話
視覚障害 国立 盲学校 筑波大学附属視覚特別支援学校 幼・小・中・高 文京区目白台3-27-6 03-3943-5421
都立 盲学校 葛飾盲学校 幼・小・中 葛飾区堀切7-31-5 03-3604-6435
久我山青光学園 
※知的障害部門も
併設(小・中)  
幼・小・中 世田谷区北烏山4-37-1 03-3300-6235
聴覚障害 都立

ろう学校   

大塚ろう学校 幼・小 豊島区巣鴨4-20-8 03-3918-3347
FAX03-3915-9844
大塚ろう学校
城南分教室
大田区東六郷2-18-19 03-5710-3043
FAX03-5710-3045
葛飾ろう学校  幼・小・中・高 葛飾区西亀有2-58-1 03-3606-0121
FAX03-5697-0275
中央ろう学校 中・高 杉並区下高井戸2-22-10

03-5301-3034
FAX03-5301-3035

区立

聴覚障害
(通級)

台場小学校 品川区東品川1-8-30 03-3471-4943
豊葉の杜学園 義(後) 品川区二葉1-3-40 03-3782-2930
肢体不自由 国立 特別支援学校 (肢体不自由) 筑波大学附属桐が丘特別支援学校 小・中・高 板橋区小茂根2-1-12 03-3958-0181
都立 城南特別支援学校 小・中・高 大田区東六郷2-18-19 03-3734-6308
知的障害 国立 特別支援学校
(知的障害)
筑波大学附属大塚特別支援学校 幼・小・中・高 文京区春日1-5-5 03-3813-5569
東京学芸大学附属特別支援学校 幼・小・中・高 東久留米市氷川台1-6-1 0424-71-5274
都立

特別支援学校
(知的障害)

港特別支援学校 港区港南3-9-45 03-3471-9191
臨海青海特別支援学校
※居住地が勝島、東品川2~5、八潮、南大井、東八潮の方
小・中 江東区青海2-5-1 03-3529-5700

青山特別支援学校
※居住地が上大崎2の方

小・中

港区南青山2-33-77

03-3478-5061

品川特別支援学校
※平成31年度から
※居住地が上記以外の方

小・中

品川区南品川6-15-20

03-5460-1160

区立 特別支援学級
(知的障害)

品川学園

義(前・後) 品川区北品川3-9-30 03-3474-2671
第一日野小学校 品川区西五反田6-5-32 03-3492-6258
伊藤学園 義(前・後) 品川区大井5-1-37 03-3771-3374
浜川小学校 品川区南大井4-3-27 03-3761-0530
中延小学校 品川区中延1-11-15 03-3781-4016
浅間台小学校 品川区南品川6-8-8 03-3474-2727
上神明小学校  小  品川区二葉4-4-10  03-3781-4792

豊葉の杜学園

義(前・後) 品川区二葉1-3-40 03-3782-2930
八潮学園 義(前・後) 品川区八潮5-11-2 03-3799-1641
日野学園 義(前・後) 品川区東五反田2-11-1 03-3441-3209
荏原第五中学校 品川区旗の台5-11-13 03-3781-5643
荏原平塚学園 義(前・後) 品川区平塚3-16-26 03-3782-7770
言語障害 区立 言語障害(通級)
戸越小学校 品川区豊町2-1-20
03-3781-2862
 
台場小学校 品川区東品川1-8-30 03-3471-4943
情緒障害等 区立 特別支援学級(自閉症・情緒障害) 浜川中学校 品川区東大井3-18-34
03-3761-1014

大崎中学校
(令和4年度開設予定)
品川区西品川
3-10-6
03-3491-6623
特別支援教室    全区立学校    ー    ー   

※品川区ではすべての区立学校に、特別支援教室を設置しています。

お問い合わせ

教育総合支援センター
 電話:03-5740-8202
 FAX:03-3490-2007