在宅レスパイト事業

更新日:令和5年5月22日

品川区重症心身障害児者等在宅レスパイト事業

1.事業概要

 在宅で生活をしている重症心身障害児者等で医療的ケアを必要とする方とそのご家族や、常時の見守りが必要な重度の身体障害児者の方と
   そのご家族を対象に、ご家族に代わって一定時間の見守り等の支援を提供します。

2.対象者

  次の(1)から(3)のいずれかに該当する方とそのご家族が対象となります。
(1)重症心身障害児者(愛の手帳1・2度、身体障害者手帳1・2級の両方を所持または要件に該当する方)で、医療保険等で訪問看護を利用して
         いる方
(2)人工呼吸器を装着している障害児その他生活を営むために医療を要する状態にある在宅の障害児
(3)重度の身体障害児者(身体障害者手帳1・2級を所持し要件を満たす方)で、常時の見守りが必要であり他の代替手段が困難な方

3.サービス内容

(1)利用時間および回数
   1日1回あたり2時間から4時間までを30分単位とし、144時間まで(令和5年4月1日より年間上限時間が増えました。)
(2)利用形式
   1訪問看護型(重症心身障害児者等で訪問看護を利用している医療的ケアを必要とする方)
      現在利用している訪問看護ステーション(訪問看護事業所)からの派遣となります。主治医からの指示書に基づく医療的ケアと、常時の見守り
          (日常の生活を送るうえで必要な体位交換や食事介助等の療養上の世話:ただし入浴や外出等自立支援給付の内容を除く)を提供します。
     2居宅介護型(重度の身体障害児者で常時の見守りが必要な方)
      居宅介護事業所からの派遣となります。日常生活で必要な食事介助等の療養上の世話や見守り支援等(入浴、外出を除く)を提供します。
          (自立支援給付による支援が提供できる場合は自立支援給付を優先)

4.利用手続き

(1)利用中の訪問看護ステーション(または居宅介護事業所)担当者に、本サービスを利用できるか等をご相談ください。
        ・品川区役所と委託契約が未締結の事業所の場合、品川区と委託契約を別途締結します。
(2)利用登録申請書を品川区にご提出ください。
        ・訪問看護型を利用の場合は、主治医から訪問看護ステーション宛に出されている訪問看護指示書のコピー(在宅レスパイト利用が許可されてい
         る旨の記載が必要)の提出も必要になります。
(3)品川区から利用登録決定通知書をご自宅にお送りします。
        ・到着次第、本サービスを利用できます。利用日程の調整や利用料のお支払い等は事業者と直接行って下さい。

5.利用料

 原則1割負担で、所得区分に応じた利用者負担額があります。生活保護世帯、住民税非課税世帯には軽減措置があります。
(1)訪問看護型 (1割負担額)2時間370円~4時間3,000円
(2)居宅介護型 (1割負担額)2時間210円~4時間1,720円
 その他、必要となる衛生用品や日常生活品はご家庭でのご負担となります。
 詳しくはお問い合わせください。
お問い合わせ

障害者支援課 障害者相談支援担当
  電話:03-5742-6711
  FAX:03-3775-2000