トップページ > 健康・福祉 > 障害のある方へ > 障害のある方へ-お知らせ > 令和4年度品川区医療的ケア児等支援関係機関連絡会の開催のお知らせ
令和4年度品川区医療的ケア児等支援関係機関連絡会の開催のお知らせ
更新日:令和5年3月17日
令和4年度品川区医療的ケア児等支援関係機関連絡会の開催について
品川区では、医療的ケア児とそのご家族が必要な支援を円滑に受けることができるよう、保健・医療・福祉・教育等の関係機関が連携し、
地域の課題やその方策について、情報共有や意見交換を図ることを目的として「品川区医療的ケア児等支援関係機関連絡会」を設置しております。
令和4年度は下記のとおり開催します。
開催日時について
日時:令和4年3月29日(水)午後6時30分~午後8時
場所:品川区役所 第二庁舎5階 251・252会議室
(品川区広町2-1-36 東急大井町線下神明駅から徒歩5分)
内容:1.開会
2.挨拶、会長の互選、委員紹介
3.議題
(1)報告事項(区の取り組みについて等)
(2)意見交換
4.閉会
傍聴について【事前申込制】
※事前にお申込みされた方以外は傍聴できませんので、あらかじめご了承ください。
品川区医療的ケア児等支援関係機関連絡会傍聴に関する規程(PDF : 164KB)
(1)定員:先着10名
(2)申込方法:3月27日(月)午後5時までに、電話またはFAX、Eメールにてお申込みください。
お申込みの際は、氏名・住所・電話番号(FAX番号)をお知らせ下さい。
傍聴の際、配慮が必要な方は、お申込みの時にお知らせ下さい。
(3)申込み先:障害者福施策推進課 計画推進係あて
電話:03-5742-6762
FAX:03-3775-2000 傍聴申込書(FAX用)(PDF : 114KB)
Eメール:shoshsk@city.shinagawa.tokyo.jp
(4)傍聴券配布:3月29日(水)午後6時より先着順に受付をし、傍聴券を1人1枚交付します。
(5)注意事項・開庁時間外になるため、本庁舎および議会棟の出入口からは入れません。
夜間休日入口(第二庁舎2階)よりお入りください。
・発熱や咳など風邪症状がある場合は、参加をお控えください。
・新型コロナウイルス感染症の状況により中止や延期とする場合があります。
お問い合わせ
障害者施策推進課 計画推進係
電話:03-5742-6762
FAX:03-3775-2000