【3月28日締切】令和7年度失語症者向け意思疎通支援者養成講習会(都内開催)のご案内

更新日:令和7年3月4日

東京都において、失語症者の福祉の向上を図ることを目的とした失語症者とのコミュニケーション手法等の指導を行い、
意思疎通支援者を養成するための講習会を開催します。ぜひお申込みください。

講習内容

概ね以下の内容について講習を行います。併せて実習も行います。

必修基礎コース

  1. 失語症とは何か
  2. 意思疎通支援者の役割、心構え及び倫理
  3. コミュニケーション支援
  4. 外出同行支援
  5. 身体介助
  6. その他、失語症者の意思疎通支援に必要な事項

講習期間

令和7年7月6日(日)から令和8年2月1日(日)まで(全40時間、年間13回)

対象者

失語症者の福祉に理解と熱意があり、次の要件を備えている方

  1. 東京都内に住所を有するか、または東京都内に日常生活の場を有する方
  2. 令和7年4月1日現在18歳以上の方
  3. 東京都の失語症者向け意思疎通支援者養成講習会の受講経験のない方
  4. 講習会を修了後、都内で失語症者向け意思疎通支援等の活動ができる方

募集人員

必修基礎コース:44人(東京都40人、八王子市4人)

講習会場

主な会場(予定):TKP新宿カンファレンスセンター、TKP新宿西口カンファレンスセンター等

費用

受講料は無料です。ただし、テキスト代等については実費をご負担いただきます。

募集期間

令和7年3月1日(土)から同年3月28日(金)まで
※郵送による申込の場合は、令和7年3月21日(金)まで(消印有効)

募集要領・受講申込方法

東京都言語聴覚士会ホームページの応募フォーム(別ウィンドウ表示)または所定の申込書を郵送もしくはメールにより、
東京都言語聴覚士会へご提出ください。
募集要項など詳細につきましては、東京都のホームページ(別ウィンドウ表示)をご覧ください。

【申込書送付先】
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-10-1 ヨドバシ新宿西口駅前ビル9階 TKP新宿西口カンファレンスセンター内
一般社団法人東京都言語聴覚士会 意思疎通支援者養成事業担当

【応募専用メールアドレス】
oubo-ishisotsu@st-toshikai.org

事業実施主体:東京都、八王子市
事業運営主体:一般社団法人東京都言語聴覚士会
お問い合わせ

一般社団法人東京都言語聴覚士会(失語症者向け意思疎通支援者養成事業委員会)
 電話:03-5325-2032
 FAX:03-5325-2032
 メール:ishisotsu@st-toshikai.org