1月23日(東大井保育園)給食食材の放射性物質検査結果

更新日:平成23年12月2日

1 検査年月日  平成24年1月24日
2 検査機関    エヌエス環境株式会社
3 検査方法    ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー
4 採取日時    平成24年1月23日 午前9時00分 
5 保育園名    東大井保育園
6 検査結果

食材名 産地 測定結果(ベクレル/キログラム)
ヨウ素131セシウム134 セシウム137
青森県 
千葉県
新潟県
不検出
不検出
不検出
(検出下限値:7.8)
(検出下限値:10)
(検出下限値:7.9)
牛乳 
北海道
不検出
不検出
不検出
(検出下限値:1.1)
(検出下限値:1.7)
(検出下限値:1.4)
ブロッコリー
愛知県 
不検出
不検出
不検出
(検出下限値:9.3)
(検出下限値:9.5)
(検出下限値:10)
豆腐 
カナダ
佐賀県 
不検出
不検出
不検出
(検出下限値:9.6)
(検出下限値:7.7)
(検出下限値:10)
さつま芋 
千葉県 
不検出
不検出
不検出
(検出下限値:8.1)
(検出下限値:10)
(検出下限値:10)

7 その他     ※検出下限値とは、分析方法や計測機器で検出できる最小値(最小限度)のことです。
            測定環境(自然に存在する大気中の放射線量等)、条件(時間・食品重量等)、
            検査品目により異なる値になります。

8 参考     食品衛生法の暫定規制値(単位:ベクレル/キログラム)

  放射性ヨウ素

 牛乳・乳製品 300 
 野菜類(根菜・芋類を除く) 2000 
  魚介類
  放射性セシウム  牛乳・乳製品   200
  野菜類  500
  穀類
  肉・卵・魚・その他
お問い合わせ

保育課栄養指導係
電話:5742-6586