令和6年度 私立幼稚園保育料補助金・特定負担額補助金について

更新日:令和6年7月18日

令和6年度 私立幼稚園保育料補助金・特定負担額補助金について

私立幼稚園に在園している児童の保護者の方に、私立幼稚園保育料補助金を支給します。
保育料補助金には幼児教育無償化に伴う施設等利用給付と保護者補助金または特定負担額補助金があります。
「令和6年度品川区私立幼稚園に関する補助金のご案内」2~3ページをご覧ください。

令和6年度品川区私立幼稚園園児保護者負担軽減補助金のご案内(PDF : 2MB)
対象児童

 満3歳児~5歳児(小学校就学前まで)

給付額

 施設等利用給付             月 25,700円(上限)
 園児保護者補助金または特定負担額補助金 月 3,600円~13,200円
                    (世帯の状況や住民税額によって決定します。)

申請時期

 随時受付します。入金時期は下記のとおりです。

補助スケジュール
書類提出日 入金時期
~9月30日(月) 11月末
10月1日(火)~令和7年3月31日(月) 5月末

※最終の申請期限は令和7年3月31日(月)です。園児保護者補助金および特定負担額補助金については、本期限を過ぎた場合、いかなる理由があってもお支払いができません。

提出書類
  書類名 データ 備考
1 【令和6年度在園児用】 補助金申請書 書式(EXCEL : 62KB)
書式(PDF : 242KB)
記入例(PDF : 788KB)
2 マイナンバーカード(写)と本人確認書類(写)
※園に提出する場合は、封筒に封入の上ご提出ください。
該当の方のみ
(保護者それぞれの分が必要)

※提出書類まとめ(PDF : 478KB)

新制度移行幼稚園(八潮幼稚園、品川教会附属幼稚園、認定こども園(幼稚園型)等に通園している場合)

 新制度移行園に通園されている方は特定負担額補助金のみ補助対象となります。
 申請方法はこれまでの説明と同様となります。

よくあるご質問

保育料補助金の全体像や、よくあるご質問をまとめました。

保育料補助金の全体像(PDF : 456KB)
よくあるご質問(PDF : 256KB)

お問い合わせ

保育入園調整課利用助成係
電話:03-5742-6039
FAX:03-5742-6350

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。