品川区社会的養護自立支援拠点事業

更新日:令和7年11月5日

令和7年11月より児童養護施設退所者等に対する支援事業として「品川区社会的養護自立支援拠点事業」を実施いたします。

本事業の目的
 児童養護施設等を退所した方など親を頼れない方が、自立に向けて安定した生活を送れるように、様々な相談受付や支援を行います。

対象者
・品川区児童相談所の措置決定により児童養護施設等に入所中の方
・品川区児童相談所の措置決定により児童養護施設等に入所し、既に退所した方
・品川区内の児童養護施設等に入所中の方
・品川区内の児童養護施設等を退所した方
・児童養護施設等を退所した区内在住者
・虐待経験がありながらもこれまで公的支援に繋がらなかった方など

事業実施団体
 特定非営利活動法人ブリッジフォースマイル

実施内容
支援計画の作成
 自立に向けて情報を集め、課題や目標、具体的な支援内容や方法を明記した計画書を作成します。

相談支援
 生活や進路、健康等の課題について相談に応じ、必要に応じて出身施設や関係機関と連携してサポートします。

交流支援
 対象者が交流する場や、一人暮らしの生活をイメージすることなど、自立に必要な知識を得る機会を提供します。

※実施内容の詳細は事業案内(PDF:243KB)(別ウィンドウ表示)をご覧ください。

相談方法
 相談したいことや上記の支援を受けたいなどがありましたら、事業実施団体のホームページ(別ウィンドウ表示)からLINEまたは電話でご相談ください。
 なお、ご相談にあたっては、利用規約(PDF:239KB)(別ウィンドウ表示)をご覧のうえ、ご相談ください。

受付日時
 曜日:月・火・水・金・土(祝日および年末年始除く) 
 時間:14時から18時まで



お問い合わせ

子ども育成課社会的養護推進担当
〒140-8715
 品川区広町2-1-36
 電話:03-5742-7147
 FAX:03-5742-7196