産後ケア(宿泊型)事業

更新日:令和6年4月1日

令和6年4月から拡充しました
  • 区指定の実施医療機関を3医療機関追加 
  • 対象を産後5カ月未満に拡大
  • 自己負担額の軽減(1万円/1泊2日→7,500円/1泊2日) 

産後ケア事業は、産後ケアを希望する出産後の母子に対して、心身のケアや専門的な育児サポートを提供することにより子育ての不安を解消し、
安心して子育てができるようにサポートします。

内容

区指定の医療機関にて、宿泊により産後の母体管理及び生活面の指導等を行います。
  • 産後の母体や赤ちゃんの健康状態チェック
  • 育児相談
  • 授乳指導
  • 産婦同士の交流など

対象者

  • 利用日に品川区に住民登録がある母子
  • 利用日終了時点で産後5か月未満の母子(実施医療機関によって受け入れ月齢が異なります)
  • 1回の出産につき1回のみ(分割利用はできません。)
  ※令和5年度に利用された方は、令和6年度は利用できません。

指定医療機関・利用日数

【指定医療機関】
  1. NTT東日本関東病院
  2. 昭和大学病院
  3. 東京品川病院
  4. 育良クリニック
  5. 日本赤十字社医療センター
  6. 聖路加助産院マタニティケアホーム
  7. 愛育産後ケア子育てステーション

【利用できる日数】

利用時期
条件 指定医療機関
2泊3日まで 産褥入院から継続利用
※1から5または聖路加国際病院、愛育病院で出産された方が退院せずに、引き続き利用する場合
  1. NTT東日本関東病院https://www.nmct.ntt-east.co.jp
  2. 昭和大学病院
  3. 東京品川病院
  4. 育良クリニックhttps://ikuryo.or.jp/
  5. 日本赤十字社医療センターhttps://www.med.jrc.or.jp/hospital/clinic/tabid/704/Default.aspx
  6. 聖路加国際病院から聖路加助産院マタニティケアホーム
  7. 愛育病院から愛育産後ケア子育てステーション
3泊4日まで 退院後利用
3から7
  1. 対象外
  2. 対象外
  3. 東京品川病院
  4. 育良クリニックhttps://ikuryo.or.jp/
  5. 日本赤十字社医療センターhttps://www.med.jrc.or.jp/hospital/clinic/tabid/704/Default.aspx
  6. 聖路加助産院マタニティケアホームhttps://hospital.luke.ac.jp/guide/maternity/mch.html
  7. 愛育産後ケア子育てステーションhttps://aiikustation.com/     

利用者負担額

7,500円/1泊2日 
※多胎児の場合は1人当たり2,000円/1泊2日 かかります
※住民税非課税世帯は半額、生活保護世帯は免除になります。
※有料サービスや差額室料、食事代などは自己負担となります。詳細は、利用する施設にお尋ねください。

申請方法(事前申請)

【申請方法】

品川区電子申請サービスまたは保健センターでの助産師面談「出産準備個別相談(8か月面談)」予約制のいずれかで申請してください。
妊娠28週から利用予定日2週間前までに申請してください。
  • 電子申請サービスでの利用承認通知書発行には、2週間程度かかります。
  • 助産師面談(出産準備個別相談)で即日発行可能です。面談予約は、管轄保健センターに電話で連絡ください。
  • 産後ケア利用開始後または終了後の申請はできません。
【利用方法】
  1. 利用条件と利用日数をご検討ください。利用承認通知書発行後の条件変更はできません。(出産に引き続き継続利用は、最大2泊3日。退院後利用は最大3泊4日です)
  2. 事前申請が必要です。※産後ケア利用開始後または終了後の申請はできません。上記申請方法をご確認ください。
  3. 申請後、「品川区産後ケア(宿泊型)事業利用承認通知書」を郵送または窓口発行します。「品川区宿泊型産後ケア事業をご利用の方へ」を必ずお読みの上、ご予約・ご利用ください。
  4. 品川区指定施設へ直接予約をします。(仮予約の時期は指定施設により異なります)※キャンセルの場合は、利用日前日10時までに予約施設に連絡下さい。事前連絡がない場合、キャンセル料が生じます。(詳細は、予約時に施設にご確認下さい。)
  5. 「品川区産後ケア(宿泊型)事業利用承認通知書原本」・親子健康手帳(母子健康手帳)を持参し、予約した指定施設で産後ケアを受けます。「品川区産後ケア(宿泊型)事業利用承認通知書」を利用指定施設へ提出の上、自己負担をお支払いください。 
  6. 利用終了後は産後ケア利用アンケートのご回答をお願いします。郵送または、電子にてご回答ください。
【電子申請】

「品川区産後ケア(宿泊型)事業利用申請(別ウィンドウ表示)」に必要事項を入力の上、申請してください。
 ※電子申請ができない方は、郵送による申請も可能です。PDF1 品川区産後ケア(宿泊型)事業利用申請書 をご記入のうえ、〒140-0001 品川区北品川3-11-22 品川保健センター 産後ケア担当までご郵送ください。

PDF1 産後ケア(宿泊型)事業利用申請書(PDF : 179KB)
          品川区産後ケア事業のご案内(PDF : 2MB)

※当日キャンセルの場合は、キャンセル料がかかる場合があります。詳細は各指定医療機にお問い合わせください。

【注意事項】
  • 利用承認通知書に記載されている条件(延泊利用・退院後利用)や利用期間は変更できません。
  • 氏名変更または、条件(延泊利用・退院後利用)や利用期間等を変更せざるを得ない事情が生じた場合には、品川保健センターに電話でご相談下さい。(すでに発行済の利用承認通知書を返却いただくとともに、再申請手続きが必要となります。再申請の際は、利用承認通知書を持参し、お住いの管轄保健センター(予約制)へお越しください)
  • 紛失理由での再発行はできません。



産後ケア(日帰り)事業は、妊娠・出産から育児まで切れ目のない支援を行う「しながわネウボラネットワーク」に位置づけられた事業です。「ネウボラ」とは、フィンランド語でアドバイス(neuvo)の場(la)という意味です。
お問い合わせ

品川保健センター
 電話:03-3474-2000
 FAX:03-3474-2034

大井保健センター
 電話:03-3772-2666
 FAX:03-3772-2570

荏原保健センター
 電話:03-5487-1311
 FAX:03-5487-1320