青少年対策地区委員会
更新日:令和7年3月14日
青少年の健全な育成を願って
次代を担う青少年が、健全な環境の中で生命の尊重を基盤としながら、生涯にわたって心身ともに健やかで、人間性豊かな大人として成長していくことは、私たちの心からの願いです。
しかし、青少年を取り巻く環境は、健全な育成を妨げる要因が数多く見受けられます。
今日のさまざまな青少年問題への対策とともに、青少年を健全に育成するため、家庭・学校・地域社会・行政がそれぞれの役割を果たし、お互いに連携を図り活動を進めていくことが大切です。
品川区では、青少年の健全育成のために、下記事業を実施しています。
しかし、青少年を取り巻く環境は、健全な育成を妨げる要因が数多く見受けられます。
今日のさまざまな青少年問題への対策とともに、青少年を健全に育成するため、家庭・学校・地域社会・行政がそれぞれの役割を果たし、お互いに連携を図り活動を進めていくことが大切です。
品川区では、青少年の健全育成のために、下記事業を実施しています。
青少年対策地区委員会
区内13地区(地域センターごと)にあり、各地区創意工夫を凝らし、青少年の健全育成の一環として、こども対象の事業を実施しています。
品川区には、約900人の地区委員が、ボランティアとして活動しています。
主な事業
- 運動会
- 親子キャンプ
- 親子ハイキング
- ラジオ体操
- 防犯パトロール
- 各種スポーツ大会
- こどもまつり
各地域の事業内容等については、それぞれの地域センターにお問合せください。
地区委員会連合会
青少年の健全育成活動の一層の充実と地区委員相互の交流を図るため、様々な事業を実施しています。
<品川区中学生の主張大会>
区内の中学生が日常生活を通じて考えていることや意見等を発表することで、自立性・社会性を育てる機会とすること、中学生の社会参加の場を
提供することならびに地域の青少年健全育成指導者等が中学生に対する理解を深めることを目的に、地区委員会連合会が主催。品川区が後援してい
ます。
同大会における各区立中学校・義務教育学校の代表生徒による発表内容を文集にまとめました。ぜひご一読ください。
当日の様子を収めた番組(制作:ケーブルテレビ品川)を、品川区公式ユーチューブチャンネル「しながわネットTV」にて公開しています。
ぜひ、ご覧ください!
*手話通訳つきでご覧いただけます*
事業紹介
<品川区中学生の主張大会>
区内の中学生が日常生活を通じて考えていることや意見等を発表することで、自立性・社会性を育てる機会とすること、中学生の社会参加の場を
提供することならびに地域の青少年健全育成指導者等が中学生に対する理解を深めることを目的に、地区委員会連合会が主催。品川区が後援してい
ます。
同大会における各区立中学校・義務教育学校の代表生徒による発表内容を文集にまとめました。ぜひご一読ください。
- 第23回品川区中学生の主張大会文集(PDF : 2MB) 〔令和5年12月9日(土)@スクエア荏原〕
- 第24回品川区中学生の主張大会文集(PDF : 3MB) 〔令和6年12月14日(土)@スクエア荏原〕
当日の様子を収めた番組(制作:ケーブルテレビ品川)を、品川区公式ユーチューブチャンネル「しながわネットTV」にて公開しています。
ぜひ、ご覧ください!
*手話通訳つきでご覧いただけます*
お問い合わせ
地域活動課
電話:03-5742-6690
FAX:03-5742-6878