トップページ > 品川区長 > 区長からのメッセージ > 区長メッセージ(平成18年10月~令和4年10月 濱野区長) > 区長メッセージ 第31号 平成20年8月14日 大きな会場でのタウンミーティングにチャレンジしました
区長メッセージ 第31号 平成20年8月14日 大きな会場でのタウンミーティングにチャレンジしました
更新日:平成26年7月10日
![]() |
大きな会場でのタウンミーティングにチャレンジしました |
||
平成20年 8月 14日 | |||
品川区長 | 濱 野 健 |
||
(はまの たけし) |
この4月、品川区基本構想を20年ぶりに改定し、現在10年後を見据えた「長期基本計画」の策定作業をすすめています。
これからのしながわのまちづくりを、多くの区民のみなさんといっしょに考えたいと、今年度のタウンミーティングは、大きな会場でチャレンジしてみました。
荏原文化センターの大ホール(6月28日)、きゅりあんの小ホール(7月2日)、南大井文化センターのイベントホール(7月17日)と三回行いました。
![]() |
![]() |
![]() |
荏原文化センター
|
きゅりあん
|
南大井文化センター
|
まず、「輝く笑顔、住み続けたいまち、しながわ」と題した品川の街の歴史や現在の姿、これから目指すまちの将来像などを編集したビデオを制作し、会場の皆さんと一緒に見ました。
![]() |
||||
パワーポイントで説明(荏原文化センター) | ||||
その後、私が、パワーポイントを使い、現在の品川区の財政状況や力を入れて取り組んでいる課題などについてお話しさせていただき、区民の皆さんとの意見交換を行いました。
会場では、これからの品川区のまちづくりのテーマである「協働」についての考え方から始まり、子どもの安全や交通安全、防犯・防災対策、教育改革、環境問題、子育てへの支援、まちの再開発・・・など、多方面にわたりご意見ご質問をいただきました。
いただいたご意見につきましては、限られた時間の中ではありましたが、できること、できないこと、すぐに取り掛かれること、難しいことを含め、できる限りのお答えをさせていただきました。
正直言いまして、当日は大変緊張し、夢中でした。しかし、区民の皆さんと心が通じ合えたことは、大きな喜びでした。
![]() |
||||
皆さんと区民憲章を唱和(南大井文化センター) | ||||
発言者以外にも、延べ500人を超える区民の方々に会場にお越しいただきました。
会場での様々なやり取りを目の当たりにして、こういう考えやこういうこともあるのか、他の人にもこういうことに気づいて欲しいなという感想をお持ちになった方も多かったようです。
また、このような場をもうけていきたいと思います。是非、次の機会にもお越しいただきたいと思います。
暑い中、会場に足を運んでくださった皆さんに、深く感謝するとともに、いただいたご意見や励ましのお言葉をこれからの私の区政に取り組むエネルギーとし、区長として、精一杯の努力を続けていきたいと思います。