トップページ > 教育委員会 > 教育施策 > 一貫教育 > 教科書、品川区独自教材等 > 社会科副教科書
社会科副教科書
更新日:平成30年7月3日
調べ、考え、社会をつくる
・第5・6・7・ 8・9学年用

主な特徴
◆従来どおり小学校および中学校の検定教科書を使いますが、小中一貫教育としての新たな内容や学ぶ学年の扱い方を変更した内容については副教科書を中心に学習を行います。
・ 第5学年
「歴史を語るものを調べるとどのようなことがわかるのだろうか」
「私たちの生活と情報はどのようにかかわっているのだろうか」
・第6学年
「世界の国と日本は、どのようなかかわりがあるのだろうか」
「先人たちのはたらきによって、わが国はどのように発展してきたのだろうか」
・第7学年
「わが国の政治と日本国憲法との関係はどのようになっているのだろうか(1)」
「わが国の政治と日本国憲法との関係はどのようになっているのだろうか(2)」
・第8学年
「これまでの歴史学習全体を自分なりにまとめるとどうなるのだろうか」
・第9学年
「卒業論文」
お問い合わせ
教育総合支援センター 教育事務係
電話:03-3490-2005