教育改革「プラン21」の歩み

更新日:平成29年12月12日

 

 

『プラン21』の主な歩み その他の主な歩み
準備期

平成10年

  *品川区第三次長期基本計画策定準備の中で通学区域の自由化を検討  
  *学校公開を全小中学校で実施

平成11年

7 *『プラン21』教育委員会事務局案策定 *新教育課程指導資料委員会総会
  8 *教育委員会『プラン21』決定  
    *文教委員会で説明  
  9 *『品川の教育改革 プラン21』初版発行  
    *教育委員会で小学校の通学区域のブロック化(学校選択制)決定  
  10月 *小学校の対象者に学校選択の希望申請票送付  
  11月 *全小学校で学校公開実施  

平成12年

1 *プラン21推進委員会準備会設置  
  2 *平成12年度プラン21推進校募集  
  3 *プラン21推進委員会開催  
    *プラン21推進委員会専門部会開催  

平成12年度

平成12年

4 *小学校ブロック内学校選択制の導入による新一年生入学 ◇移行措置1年次実施
    *プラン21連絡会開催  
  5月 *プラン21開始状況を校長会で説明 *教科用図書調査検討委員会
    *学校選択に関するアンケート調査実施 (文部科学省モデル地区)
  6月 *教育委員会で中学校の通学区域の弾力化決定 *教科書採択資料作成(中)
    *小学校の通学路のネットワーク化 *教育委員会で中学校の教科書を採択
  7 *中学校の対象者へ学校選択の希望申請票送付  
  9 *小学校の対象者へ学校選択の希望申請票送付  
  10月 *戸越台中学校抽選実施  
  11月 *平成13年度プラン21推進校募集 *教育課程の様式、取扱作成

平成13年

2 *『プラン21フォーラム』開催 *教育課程指導資料を学校配布
  3    
平成13年度

平成13年

4 *中学校学校選択制の導入による新1年生入学 ◇移行措置2年次実施
    *福祉教育推進校を新設 *新社会科副読本使用開始
    *文部科学省研究開発学校(系の学習)1年次  
    *『学校アセスメント部会』『特色開発部会』  
    『部活動推進部会』設置  
    *学校選択に関するアンケート調査実施  
  5月   *教科用図書調査検討委員会
      *教科書採択資料作成(小 中)
  8 *放課後等対策事業『すまいるスクール』を
第二延山小学校でモデル実施
*教育委員会で小中学校の教科書を採択
  9 *小中学校の対象者へ学校選択の希望申請票送付
(以下、この項目は省略)
 

平成14年

1月   *教育課程編成基準、資料配布
  2   *指導要録記入の取扱い作成
  3 *『小中一貫校開設』等発表  
  *『品川の教育改革 プラン21 』第2版発行
  *文部科学省研究開発学校(系の学習)中間報告会
  *中学校の学校選択に関するアンケート調査実施
平成14年度

平成14年

4 *学力調査問題作成委員会設置 ◇新学習指導要領全面実施
    *ふれあい教育推進校新設 *完全学校週5日制実施
    *文部科学省研究開発学校(小中一貫教育)  
     指定1年次(第二日野小、日野中)  
    *『小中一貫校開設準備委員会』等設置、検討開始  
  5月 *外部評価を取り入れた学校評価の開始 *学校改築計画指針策定、
    (校区外部評価。以下、この項目は省略) 台場小、荏原第五中改築検討始まる
  9 *『すまいるスクール』新たに3校開設  

平成15年

1月 *区独自の学力調査実施(小5、中2)  
  2 *文部科学省研究開発学校(系の学習)中間報告会  
  3 *小中一貫校の教育課程の考え方等公表  
    *学校評価を基にした学校経営方針公表  
平成15年度

平成15年

4 *『品川の教育改革 プラン21 』第3版発行  
    *習熟度別学習を全小中学校で実施  
    *学力定着度調査実施(新中1)  
    *小中一貫教育各教科カリキュラム作成部会発足(国語、社会、算数/数学、理科、英語科(小学校)、市民科における小中一貫教育のカリキュラム編成の基本的なコンセプト検討開始)  
  5月 *『スチューデントシティ』を八潮南小に開設  
  8 *構造改革特別区域法に基づき、品川区が『小中一貫特区』として認定される *第二延山小改築検討始まる
    *プラン21フォーラム準備会設置  
    *教育委員会で大井地区小中一貫校
(原小、伊藤中)決定
 
  9 *『すまいるスクール』新たに15校開設  
    *『品川の教育改革 プラン21 』第4版発行  

平成16年

1月 *教育改革4年目の検証をテーマに『プラン21フォーラム』開催(きゅりあん)  
    *学力定着度調査実施(小6)  
  2 *平成18年度より小中一貫教育を全小中学校で実施することを決定  
平成16年度

平成16年

4 *小中一貫教育各教科カリキュラム作成部会 *台場小、荏原五中本体工事
    (各教科、心身障害教育における小中一貫教育のカリキュラムおよび学習指導指針の作成開始) *教科用図書調査検討委員会
    *教科書採択資料作成(小)
  9 *『すまいるスクール』新たに12校開設 *教育委員会で小学校の教科書を採択
  11月 *独自の教科書、副教科書等の作成作業開始  

平成17年

1月 *小中一貫教育説明会(PTA連合会対象)  
  2 *文部科学省研究開発学校(小中一貫教育)
指定3年次研究発表会(第二日野小、日野中)
 
    *学力定着度調査実施(小6) *台場小竣工
平成17年度

平成17年

4 *小中一貫教育各教科カリキュラム作成部会  
    (各教科の副教科書、教師用指導書、学習指導指針の作成)  
    *小中一貫教育共同研究グループ指定  
    *プラン21重点支援校指定 *教科用図書調査検討委員会
  06月 *区立図書館のサポートによる学校図書館の
整備に向けモデル校を指定
 
    *学校評価部会にて新たな外部評価システムについての検討開始 *教科書採択資料作成(中)
    *『ファイナンスパーク』を城南中に開設  
  7 *平成18年度教育課程(小中一貫教育)届説明会  
  8 *小中一貫教育要領(教育課程編成基準、学習指導指針)完成、刊行 *教育委員会で中学校の教科書を採択
  9 *大崎地区小中一貫校(第二日野小、日野中)の愛称が『小中一貫校日野学園』に決定  
    *『すまいるスクール』新たに8校開設  
  10月 *小中一貫校日野学園の学校選択開始  
  12月 *構造改革特別区域法に基づく『小中一貫特区』の変更申請が認定(区立全小中学校が対象になる。)  

平成18年

1月 *小中一貫教育英語科副教材完成 *10月中央教育審議会答申にて義務教育学校設置に向けた検討に取り組むことが明記
  2 *小中一貫教育理科副教科書完成
    *小中一貫教育市民科教科書完成
    *教科書、副教科書の活用に関する研修会開始
    *小中一貫教育共同研究グループ報告会
(荏原文化センター)
 
    *荏原地区(2校)、品川地区、八潮地区に小中一貫校を開設することを発表(6校構想)  
    *内閣府特区研究開発学校(小中一貫教育)
指定研究発表会(原小、伊藤中)
 
    *学力定着度調査実施(小6)  
  3 *小中一貫教育社会科副教科書完成  
    *小中一貫教育国語科副教材完成  
    *小中一貫教育算数/数学科副教科書完成  
    *小中一貫校日野学園(シュン)工式  
平成18年度

平成18年

4 *小中一貫教育要領に基づく新しい教育が全校でスタート *品川区、京都市、奈良市、呉市で
小中一貫教育全国連絡協議会準備会を開催
  *ステップアップ学習の充実と施設分離型連携校の連携強化を図るため、区費非常勤講師を各中学校に配置
    *区独自の小中一貫教育副教科書等を児童、生徒に配布  
    *文部科学省新教育システム開発プログラム
    研究(1年次)を開始
    *小中一貫校日野学園 開校式、入学式
  7 *小中一貫教育全国サミット(小中一貫教育
    全国連絡協議会主催)を日野学園で開催
    *『品川の教育改革 プラン21 』第5版発行
  8 *新外部評価制度のモデル実施(6校)
    (専門外部評価、校区外部評価と併せて実施)
    *小中英語学習成果発表会開催
  11月 *小中合同理科発表会開催
    *小中合同連合作品展開催

平成19年

 1月 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)
  2 *都立産業技術高専と連携した『ものづくり教育プログラム』の開発、実施に関する基本協定を締結
平成19年度

平成19年

4 *文部科学省新教育システム開発プログラム研究(2年次)を開始  
    *小中一貫校伊藤学園 開校式、入学式  
  7 *新外部評価制度の開始(19、20年度の実施校20校。以下、この項目は省略) *品川区、京都市、奈良市、呉市で小中一貫教育全国連絡協議会準備会を開催
    *小中一貫教育全国サミット(小中一貫教育
  8 全国連絡協議会主催)in京都において品川
    区の実践を全国に報告、義務教育学校設置  
    に向けた法制度の実現に関する宣言を採択  
    *小中一貫校日野学園が文部科学省研究開発  
  11月 学校として6年間の研究成果を発表する研究報告会を開催  
    *平成20年度施設一体型一貫校開校に向け、
八潮地区5校(八潮北小、八潮小、八潮南小、八潮中、八潮南中)による研究発表会を開催
 
    *小中合同英語学習成果発表会開催  
    *小中合同連合音楽会開催  
    *小中合同理科発表会開催  

平成20

1月 *小中合同連合作品展開催  
  2 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)  
平成20年度

平成20

4 *小中一貫校八潮学園 開校式、入学式 *品川区、京都市、奈良市、呉市で小中一貫教育全国連絡協議会準備会を開催
    *荏原平塚中学校 開校式、入学式
    *区費教員の採用選考に向けた制度確立
  12月 *『品川の教育改革 プラン21 』第6版発行  

平成21年

 1月 *小中一貫教育全国サミット(小中一貫教育全国連絡協議会主催)を伊藤学園で開催  
平成21年度

平成21年

5月 *保幼小連携の推進に関する検討委員会開催  
  8 *小中一貫教育全国サミットin宗像において品川区の実践を全国に報告  
  11月 *小中英語学習成果発表会開催  
    *小中合同理科発表会開催  

平成22

1月 *小中合同連合作品展開催  
  2 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)  
平成22年度

平成22

4 *区固有教員(第2期生)より1名を指導主事として任用  
  7 *小中一貫教育全国サミット(小中一貫教育全国連絡協議会主催)を日野学園で開催  
  9 *小中一貫校荏原平塚学園 開校式  
  10月 *『~保幼小ジョイント期カリキュラム~しっかり学ぶしながわっこ』作成、配布  
  11月 *小中合同英語学習成果発表会開催  
    *小中合同連合音楽会開催  
    *小中合同理科発表会開催  

平成23

1月 *小中合同連合作品展開催  
  2 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)  
平成23年度

平成23

4 *小中一貫校品川学園 開校式、入学式  
    *小中一貫教育推進委員会にて、品川区小中一貫教育第IVステージの方向性を検討(小中高の連携やカリキュラムマネジメントについて検討着手)
  7 *小中一貫教育全国サミットin呉において品川区の実践を全国に報告
  8 *専門外部評価の実施サイクル見直し
  10月11月 *小中合同英語学習成果発表会開催
    *小中合同連合音楽会開催
    *小中合同理科発表会開催

平成24

1月 *小中合同連合作品展開催
  2 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)
平成24年度

平成24

4 *カリキュラムマネジメントに関する研究校(7グループ、11校1園)をモデル指定  
    *専門外部評価対象校をカリキュラムマネジメントモデル校より3グループ選定
    *小中合同英語学習成果発表会開催
  11月 *小中合同連合音楽会開催
    *小中合同理科発表会開催
    *小中合同連合作品展開催

平成25年

 1月 *小中一貫教育全国サミットin京都において品川区の実践を全国に報告
  2 *学力定着度調査実施(4年生、7年生)

平成25年度

平成25年

4 *小中一貫校豊葉の杜学園 開校式、入学式  
    *カリキュラムマネジメントモデル校2年目
(6グループ、10校1園)
    *市民科モデル実践校を指定(5校)
  5月 *『品川の教育改革 プラン21 』第7版発行
お問い合わせ

指導課
 電話:03-5742-6831
 FAX:03-5742-6892