トップページ > 区政情報 > 選挙・成人 > 選挙 > 令和7年6月22日執行 東京都議会議員選挙 > 品川区で投票できる方
品川区で投票できる方
更新日:令和7年5月22日
品川区で投票するには品川区の選挙人名簿に登録されていることが必要です。今回の東京都議会議員選挙で品川区の選挙人名簿に登録される方は、日本国籍で、平成19年6月23日以前に生まれ、令和7年3月12日以前に品川区に転入の届け出をし、投票する日まで引き続き都内に住んでいる方です。
住所に変更があった方は、転入届出日・転出日の条件により投票の可否、投票できる場所等が異なりますので、ご注意ください。
1 品川区に転入された方 ※生年月日が平成19年6月23日以前の方
品川区に転入届出をした日 | 投票できる・できない |
---|---|
令和7年3月12日以前 |
品川区で投票できます |
令和7年3月13日以降 (都内から転入) |
品川区では投票できません ※前住所地に選挙人名簿登録があれば、 前住所地で投票できます。 |
令和7年3月13日以降 (都外から転入) |
投票できません |
2 品川区から都内へ転出された方 ※生年月日が平成19年6月23日以前の方
品川区から転出した日(※1) | 投票できる・できない | |
---|---|---|
都内へ転出 | 都外へ転出 | |
令和7年2月13日以前 |
品川区では投票できません | 投票できません |
令和7年2月14日~3月12日に品川区から転出し、新住所地に転入の届け出をした方 | 品川区で投票できません(※2) | |
令和7年3月13日以降 | 品川区で投票できます(※3) |
※1)転出した日とは、届出をした日ではなく、実際に異動した日です。
※2)新住所地に選挙人名簿登録されていれば新住所地で投票できます。
※3)引き続き都内に住所を有している旨の証明書(運転免許証、マイナンバーカード、住民票〈選挙用〉など)を提示いただくとスムーズにご案内できます。なお、住民票〈選挙用〉は、戸籍担当窓口にて、無料で発行します。
3 品川区内で転居された方 ※品川区の選挙人名簿に登録がある方
転居届出をした日 | 投票場所 |
---|---|
令和7年5月16日以前 | 転居先の住所の投票所で投票できます |
令和7年5月17日以降 | 転居前の住所の投票所で投票できます |
お問い合わせ
選挙管理委員会事務局
電話:03-5742-6845
FAX:03-5742-6894