トップページ > 区政情報 > 区政に関する資料 > 附属機関等(審議会・協議会等) > 附属機関等(審議会・協議会等)一覧 > 品川区児童福祉審議会
品川区児童福祉審議会
更新日:令和6年10月1日
設置の目的
児童福祉法第8条第3項および就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第25条の規定に基づき、児童福祉に関する専門的事項を調査審議するために設置された機関です。
活動内容
児童相談所が行う児童の入所措置や、里親の認定、新規保育園の設置認可などについて、専門的知見を有する委員によって調査審議を行います。
委員数、選出区分、任期
1 委員数 18人
2 選出区分 審議会の権限に属する事項に公正な判断をすることができる者であって、かつ、児童または知的障害者の福祉に関する事業の
従事者および学識経験者
3 任期 2年 (再任も可)
審議・議事録の公開・非公開の別
審議 公開
議事録 公開
お問い合わせ
子ども育成課 保護児童支援担当
電話:03-5742-7146
FAX:03-5742-7196