トップページ > 区政情報 > 区政に関する資料 > 附属機関等(審議会・協議会等) > 附属機関等(審議会・協議会等)一覧 > 品川区生活安全協議会
品川区生活安全協議会
更新日:平成23年8月22日
設置の目的
区民が安心して生活を送ることができるよう、現状と問題の把握に努め、生活安全に関する事項について審議します。
活動内容
主な審議事項
(1) 防犯思想の普及・広報活動に関すること。
(2) 防犯対策の調査・研究に関すること。
(3) パトロール等の防犯活動の推進に関すること。
委員数、選出区分、任期
1 委員数 30名以内
2 選出区分 防犯協会の代表者、町会・自治会の代表者、教育関係団体の代表者、警察署および区職員、区長が必要と認める者
3 任期 2年(再任も可)
審議・議事録の公開・非公開
1 審議の公開 公開
2 傍聴の手続 当日、直接会場にお越しください。
3 議事録の公開 公開
お問い合わせ
地域活動課生活安全担当 03-4742-6592