品川区消防団運営委員会

更新日:令和5年4月1日

設置の目的

特別区の消防団の設置等に関する条例第3条の規定に基づき、品川区の消防団の組織の整備を図り、その運営を円滑に行うために設置された機関です。

活動内容

知事の諮問に応じ、次の事項を審議して答申します。

1 消防団の組織に関すること。

2 消防団員の確保に関すること。

3 消防団員の待遇改善に関すること。

4 その他消防団の組織の整備を図り、その運営を円滑に行うために必要なこと。

委員数、選出区分、任期

1 委員数        19名

2 選出区分       学識経験者、区議会議員、消防署長、消防団長

3 任期         2年(再任も可)

審議・議事録の公開・非公開

1 審議の公開      公開

2 傍聴の手続      当日、直接会場にお越しください。

3 議事録の公開       公開
                                    

開催状況

令和3年10月21日付諮問「大規模地震発生時における特別区消防団の消火活動能力を向上させる方策はいかにあるべきか」
 ・第2回消防団運営委員会(PDF : 4MB)
 ・第3回消防団運営委員会(PDF : 2MB)

令和2年8月3日付諮問「水災時において消防団員が効果的に活動する方策はいかにあるべきか」

  ・第1回品川区消防団運営委員会 (.pdf、398KB)
  ・第2回品川区消防団運営委員会 (.pdf、893KB) 

平成31年1月21日付諮問「特別区消防団の組織力を強化するための方策はいかにあるべきか」

  ・第1回品川区消防団運営委員会(.pdf、2,155KB)
  ・第2回品川区消防団運営委員会(.pdf、710KB)
  ・第3回品川区消防団運営委員会(.pdf、1,088KB)


お問い合わせ

防災課防災安全・国民保護担当
電話03-5742-7651
FAX03-3777-1181

Adode Reader

本ページに掲載されたPDFファイルを表示・印刷するためには、アドビシステムズ株式会社のAdobe® Reader™(無料提供)が必要です。お持ちでない方は、Adobe® Reader™をダウンロードして下さい。