品川区政策評価委員会 区民委員の募集
更新日:令和7年5月21日
区民・有識者等で構成する品川区政策評価委員会を設置し、区民意見を踏まえた政策評価を実施します。
評価の実施にあたり、次のとおり区民委員を募集します。
<応募要領>
応募要領(PDF : 272KB)のとおり
<募集人数>
2人
<任期>
令和7年8月~令和8年3月(予定)
<内容>
事前検討会において評価分野に関する区の取り組みを紹介し、所管部局および委員相互の意見交換等を通じて、区の政策の理解の促進を図り、提言検討に向けた準備等を実施します。
その後、評価分野に対する評価を行い、区に対する提言を検討します。
スポーツ(年齢や障害等の有無にかかわらずスポーツが行えるしくみづくり、スポーツによるまちの活性化 等)
<委員構成>
学識経験者、区内関係団体代表、区民委員など11人程度
<応募資格>
次のすべてにあてはまる方
郵送・持参・FAX
令和7年5月21日(水)~令和7年6月20日(金) ※必着
<選考結果>
提出書類をもとに選考を行い、結果は7月中旬に書面にて通知します。
<その他>
〒140-8715 品川区広町2-1-36 本庁舎5階
品川区企画経営部企画課 あて
評価の実施にあたり、次のとおり区民委員を募集します。
<応募要領>
応募要領(PDF : 272KB)のとおり
<募集人数>
2人
<任期>
令和7年8月~令和8年3月(予定)
<内容>
事前検討会において評価分野に関する区の取り組みを紹介し、所管部局および委員相互の意見交換等を通じて、区の政策の理解の促進を図り、提言検討に向けた準備等を実施します。
その後、評価分野に対する評価を行い、区に対する提言を検討します。
- 事前検討会(全2回程度、8月の平日日中に開催予定)
- 提言検討 (全2回、9~11月の平日日中に開催予定、原則公開)
スポーツ(年齢や障害等の有無にかかわらずスポーツが行えるしくみづくり、スポーツによるまちの活性化 等)
<委員構成>
学識経験者、区内関係団体代表、区民委員など11人程度
<応募資格>
次のすべてにあてはまる方
- 区内在住・在学・在勤で18歳以上の方
- 評価分野に関心があり、行政評価に意欲がある方
- 事前検討会および評価委員会に出席できる方(平日日中に開催予定)
郵送・持参・FAX
- 提出書類に必要事項を記入のうえ、郵送・持参・FAXのいずれかの方法により企画経営部企画課に提出してください。
- 電子申請
品川区電子申請サービスから応募してください。電子申請は下のリンクからお入りください。
- 所定の申込用紙 申込用紙(WORD : 39KB)
- 所定の原稿用紙 原稿用紙(WORD : 38KB)(以下のテーマの作文を600字程度で記入)
作文テーマ「『スポーツのちからでつなぐ みんなの笑顔が輝くまち しながわ』の実現に向けて区が取り組むべきこと」
令和7年5月21日(水)~令和7年6月20日(金) ※必着
<選考結果>
提出書類をもとに選考を行い、結果は7月中旬に書面にて通知します。
<その他>
- 選考の経緯、経過や結果についてのお問い合わせには応じられません。
- 提出いただいた書類は返却いたしかねますので、ご了承ください。
- 応募いただいた際の個人情報は、本目的以外には一切使用しません。
- 評価委員会の活動参加にあたり、配慮を要する方は、その旨を申込用紙にご記入ください。
〒140-8715 品川区広町2-1-36 本庁舎5階
品川区企画経営部企画課 あて
お問い合わせ
企画経営部企画課企画担当
電話:03-5742-6607
FAX:03-5742-6870