健康推進部健康課

所在地

〒140-8715 東京都品川区広町2-1-36
本庁舎7階

交通

JR線・東急線・りんかい線大井町駅徒歩8分
東急大井町線下神明駅徒歩5分

窓口受付時間

月曜日から金曜日の午前8時30分~午後5時

電話番号

・庶務係:03-5742-6744
・保健調整担当:03‐5742‐7655
・健康づくり係:03-5742-6746
・保健衛生係:03-5742-6743・6745
・公害補償係:03-5742-6747
・受動喫煙対策担当:03-5742-7136

職務内容

庶務係:03-5742-6744
・休日診療、小児夜間診療に関すること
・かかりつけ医・歯科医・薬局の紹介窓口に関すること

保健調整担当:03-5742-7655
・保健衛生事業の企画および推進に関すること
・保健衛生事業に係る専門的支援に関すること 
 
健康づくり係:03-5742-6746
・健康づくりに関すること
  健康塾、ふれあい健康塾、食生活改善推進事業
・健康づくり推進委員に関すること
・品川、荏原健康センターの運営に関すること

保健衛生係:03-5742-6743・6745
・親子(母子)健康手帳・妊婦健康診査受診票の交付に関すること
・各種医療費等の助成に関すること
  未熟児養育医療、育成医療、療育医療、妊娠高血圧症候群等医療、小児慢性特定疾病児童日常生活用具
・不妊治療医療費助成に関すること
・健康診査に関すること
  20歳からの健康診査、品川区健康診査、肝炎ウイルス検診、眼科検診
・各種がん検診に関すること
  胃がん検診、子宮がん検診、乳がん検診、肺がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、喉頭がん検診
・歯科保健に関すること
  成人歯科健診、障害者歯科健診、妊産婦歯科健診、3歳児フッ化物塗布

公害補償係:03-5742-6747
・公害健康被害の認定の更新及び補償給付に関すること(新規認定は行っておりません)
・公害健康被害の予防やリハビリ事業に関すること  
・大気汚染健康障害者の医療費助成に関すること

受動喫煙対策担当:03-5742-7136
・受動喫煙防止対策に関すること
 

お問い合わせ

健康課へ問い合わせる