トップページ > 区政情報 > 人権・平和・男女共同参画 > 人権啓発 > 人権に関わる意識調査概要
人権に関わる意識調査
品川区では、人権侵害や差別の問題に関する区民の意識を把握するとともに、今後の人権教育・啓発の推進に資するため、令和元年度に区民の方を対象とした「人権に関わる意識調査」を実施しました。
今回の調査は平成26年度に実施して以来5年ぶり6回目のもので、経年の変化も踏まえています。 また新たに「「インターネットと人権」「性同一性障害・性的マイノリティ」の項目を追加しました。
<調査の概要>
人権に関わる意識調査(要約版)(PDF : 728KB)
人権に関わる意識調査(報告書)(PDF : 6MB)
今回の調査は平成26年度に実施して以来5年ぶり6回目のもので、経年の変化も踏まえています。 また新たに「「インターネットと人権」「性同一性障害・性的マイノリティ」の項目を追加しました。
<調査の概要>
- 対象者:区内在住の満18歳以上80歳未満の区民(外国人を含む)
- 抽出方法:層化二段無作為抽出法(住民基本台帳より抽出)
- 対象者数:2,000人
- 調査方法:郵送配付・郵送回収法(督促はがき1回)
- 回収数:917件(うち、インターネットでの回答184件)
- 有効回収率:45.9%
- 調査実施月:令和元年(2019年)9月
人権に関わる意識調査(要約版)(PDF : 728KB)
人権に関わる意識調査(報告書)(PDF : 6MB)
お問い合わせ
人権・ジェンダー平等推進課
電話:03-3763-5391
FAX:03-3768-5092