だれもが輝く にぎわい都市

更新日:平成23年3月4日

地域には様々な活動があり、町会・自治会をはじめ、ボランティアやNPOなどの社会貢献活動や、商業やものづくりなどの経済活動、または文化芸術・スポーツに親しむ活動など、いずれもが地域社会の発展に貢献しています。区民のだれもが地域社会の一員として生きがいと誇りをもって活動することで、まちににぎわいが生まれます。こうした活動の輪がさらに広がるように仕組みづくりや必要な支援をしていきます。

 

22区民芸術祭22羽田空港国際線ターミナル開業記念羽田沖クルーズ22五反田文化センタープラネタリウム23こにゅにてぃぷらざ八潮

だれもが輝く にぎわい都市

 

地域力(町会・自治会活動)支援事業

427万4千円

荏原第三・第五地域センター改築、荏原平塚中学校跡整備

3億2,034万3千円

区民活動交流施設「こみゅにてぃぷらざ八潮」運営

8,993万4千円

協働を推進するための施設・制度の整備

793万8千円

五反田文化センタープラネタリウム

94万8千円

文化・スポーツ施設整備(平塚小学校跡)

5億6,532万円

品川区民芸術祭の開催

2,220万8千円

新修品川区史の編さん

16万6千円

品川歴史館特別展「幕末の江戸湾防御と品川御台場」

998万円

しながわ観光拠点開設 羽田空港国際化への対応、観光情報拠点開設

515万円

商店街振興のための実態調査

1,050万円

住居と店舗の分離改修費用助成

300万円

ものづくりのまちしながわの都市型産業を支援

5,348万2千円

駅前での図書等取り次ぎサービス(大井町サービスコーナー)

647万8千円