暮らしを守る 安全・安心都市

更新日:平成23年3月4日

災害や犯罪から区民を守り、安全で住みよいまちをつくるためには、地域と行政の連携・協力が必要です。防災対策については、公共施設の耐震化と住宅・建築物の耐震化支援や、避難道路機能の強化に向けた取り組みも地域と連携して進めていきます。また、防犯や交通安全についても取り組んでいきます。

 

22大崎第一地区総合防災訓練22荏原地区区民消火隊・ミニポンプ隊操法訓練22台風14号水防対策本部22交通安全週間

暮らしを守る 安全・安心都市

 

エコ&バリアフリー住宅改修に助成

809万2千円

(仮称)品川区まちづくりマスタープラン策定

1,511万4千円

東急大井町駅可動式ホーム柵整備助成

9,330万円

自助・共助による地域防災力の向上

406万2千円

品川シェルター設置助成の要件緩和

600万円

住宅・建築物耐震化支援制度拡充

1億9,254万5千円

都市計画道路(補助163号線・205号線)の整備工事

10億8,122万3千円

北品川地区の商店街電線類地中化事業の完成

3億6,000万円

橋梁の長寿命化と公園施設の充実

7億4,981万6千円