未来を創る 子育て・教育都市

更新日:平成23年3月4日

子ども・子育て支援に関する需要の見込みを踏まえ、今後の事業計画策定の準備をするとともに、子育ての不安や悩みを相談でき、交流もできる場の充実なども図ります。
学校教育においては、喫緊の課題であるいじめ問題について、いじめ等の根絶に向けた対策を強く推進し、いじめの早期発見・解決に努めていきます。また、4月に施設一体型一貫校豊葉の杜学園を開校し、小中一貫教育をさらに充実していきます。
青少年の健全育成では、毎月第一日曜日の品川区「家庭の日」に、離れて暮らしている家族との絆を深めることなどを奨励します。
さらに、25年度は人権尊重都市品川宣言制定20周年であり、改めてその主旨を広く周知し、普及に努めます。

もちつき24学校平塚

未来を創る 子育て・教育都市

 

品川区子ども・子育て支援事業計画の策定

838万6千円

子育て交流サロンの開設

378万1千円

親育ち支援事業の推進

378万2千円

シニア世代の悠々ボランティアの育成

73万2千円

スクール・ステイ事業

509万5千円

保幼小連携啓発パンフレットの配布

27万1千円

いじめ等防止対策 

 3,592万4千円

区長と教育委員の懇談会

 50万7千円

施設一体型小中一貫校(豊葉の杜学園)の開校

3億1,582万2千円

学校の改築

9億1,818万4千円

青少年育成事業の充実と「家庭の日」の啓発 

125万1千円

人権尊重都市品川宣言20周年記念事業

1,700万4千円