令和6年度第2号補正予算(一般会計)
更新日:令和6年7月10日
令和6年度一般会計の補正予算(第2号)を編成いたしました。
今回の補正予算は、生成AIの活用により区民アンケートの結果を分析し、その結果から抽出された「心と体の健康」「防災」などに関する課題に新たに対応するための、ウェルビーイング補正予算として編成するものです。
補正額は、歳入歳出ともに741,149,000円を追加し、
総額を207,565,263,000円とするものです。
歳入
13款国庫支出金、2項国庫補助金、1目総務費補助金、
地方創生支援事業費補助金を20,000,000円新規計上しました。
歳入
14款都支出金、2項都補助金、1目総務費補助金、
スポーツ実施促進事業費補助金を1,209,000円追加しました。
歳入
14款都支出金、2項都補助金、2目民生費補助金、
東京ユースヘルスケア推進事業を3,424,000円新規計上しました。
歳入
14款都支出金、2項都補助金、3目衛生費補助金、
小児インフルエンザワクチン任意接種補助金を39,200,000円新規計上しました。
歳入
16款寄附金、1項寄附金、1目指定寄附金、
選挙啓発指定寄付金を300,000円新規計上しました。
歳入
16款寄附金、1項寄附金、3目ふるさと納税寄附金、
トイレトラック購入にかかるクラウドファンディングを実施することとし、
ふるさと納税寄附金を5,000,000円追加しました。
歳入
17款繰入金、1項基金繰入金、6目財政調整基金繰入金、
を247,874,000円追加しました。
歳入
19款諸収入、4項受託収入、2目衛生費受託収入、
区外在住者が区内で予防接種を受けた場合の他区からの受託収入として予防接種受託収入を21,308,000円追加しました。
歳入
19款諸収入、6項雑入、6目雑入、
環境政策加速化事業補助金、新型コロナ定期接種ワクチン確保事業助成金として、402,834,000円を新規計上しました。
歳出
2款総務費、1項総務管理費、
企画費としてSDGs未来都市および自治体SDGsモデル事業ダブル受賞により、
SDGs未来都市計画策定や、SDGs共創推進プラットホーム運営等支援業務委託などの
自治体SDGsモデル事業にかかる経費を30,000,000円追加しました。
歳出
2款総務費、2項地域振興費、
文化観光費として、2025年デフリンピックの開催に向けて、認知度の向上とさらなる共生社会の推進を図るため、区内イベントでのOntenna(オンテナ)の活用や仮囲いアートなどの文化芸術活動を通じて、普及啓発を行うための経費を5,960,000円新規計上しました。
歳出
2款総務費、2項地域振興費、
スポーツ推進費として、文化観光費と合わせて、デフリンピックの認知度をなお一層向上させるため、デフリンピックサポーターを任命し、区内イベント等において啓発ブースを設置するための経費を1,814,000円追加しました。
歳出
2款総務費、5項選挙費、
寄附金を活用した選挙啓発物品購入費用を300,000円追加しました。
歳出
3款民生費、2項児童福祉費、
若者の心と体の健康相談事業として、若者が抱える体や性の悩みについて、SNSを活用した相談窓口の設置経費を7,273,000円新規計上しました。
歳出
3款民生費、2項児童福祉費、
子育て応援費として、夏休み期間中の子どもの食の支援事業として、小・中学生のいる家庭に対し、連携協定を締結している坂井市のお米を配布するための経費を8,299,000円新規計上しました。
歳出
4款衛生費、1項保健衛生費、
保健予防費として、高齢者新型コロナワクチン定期接種にかかる経費の新規計上、および小児インフルエンザワクチン接種費用の助成額を1,000円から2,000円とすることにより647,793,000円追加しました。
歳出
4款衛生費、2項環境費、
環境対策費として、ゼロカーボンシティしながわ宣言に基づき、運輸部門における二酸化炭素排出量抑制およびドライバーの働き方改革の観点から、個人住宅・集合住宅に居住する区民に対し、宅配ボックスの設置助成を行うための経費を9,200,000円新規計上しました。
歳出
6款土木費、7項防災費、
災害時における水洗トイレの確保と、自治体間の連携により区が被災した際の受援および被災地への支援体制を確立するため、トイレトラックの購入費用を30,510,000円新規計上しました。
債務負担行為変更
(仮称)勝島人道橋整備(下部工)における施工監理委託について、基礎杭の製作期間が想定よりも長く期間を要することが判明し、当初想定よりも工期を延長する必要があることから、債務負担行為額を16,800,000円に変更しました。
※添付PDFは読み上げに対応しておりません。
令和6年度品川区一般会計補正予算書(2号)(PDF : 283KB)
令和6年度一般会計補正予算概要(2号)(PDF : 74KB)
お問い合わせ
財政課
電話03-5742-6610
FAX03-5742-6870