令和6年度第5号補正予算(一般会計)
更新日:令和6年11月13日
令和6年度一般会計の補正予算(第5号)を編成しました。
今回の補正予算は、保育所等物価高騰対策支援金を編成するとともに、必要な債務負担行為の追加を編成するものです。
補正額は、歳入歳出ともに55,707,000円を減額し、
総額を207,807,734,000円とするものです。
歳入
第14款 都支出金
47,617円の増額で、子ども家庭支援包括補助金および保育所等物価高騰緊急対策事業費を追加しました。
歳入
第17款 繰入金
8,090,000円の増額で、財政調整基金繰入金を追加しました。
歳出
第3款 民生費
55,707,000円の増額で、
保育所等物価高騰対策支援金を新規計上しました。
債務負担行為は、
都市計画道路整備方針検討業務委託、第四日野小学校校舎等改築工事、
浜川中学校校舎等改築工事、城南第二小学校校舎等改築工事の追加をしました。
※添付PDFは読み上げに対応しておりません。
令和6年度品川区一般会計補正予算書(5号)(PDF : 274KB)
令和6年度一般会計補正予算概要(5号)(PDF : 59KB)
今回の補正予算は、保育所等物価高騰対策支援金を編成するとともに、必要な債務負担行為の追加を編成するものです。
補正額は、歳入歳出ともに55,707,000円を減額し、
総額を207,807,734,000円とするものです。
歳入
第14款 都支出金
47,617円の増額で、子ども家庭支援包括補助金および保育所等物価高騰緊急対策事業費を追加しました。
歳入
第17款 繰入金
8,090,000円の増額で、財政調整基金繰入金を追加しました。
歳出
第3款 民生費
55,707,000円の増額で、
保育所等物価高騰対策支援金を新規計上しました。
債務負担行為は、
都市計画道路整備方針検討業務委託、第四日野小学校校舎等改築工事、
浜川中学校校舎等改築工事、城南第二小学校校舎等改築工事の追加をしました。
※添付PDFは読み上げに対応しておりません。
令和6年度品川区一般会計補正予算書(5号)(PDF : 274KB)
令和6年度一般会計補正予算概要(5号)(PDF : 59KB)
お問い合わせ
財政課
電話03-5742-6610
FAX03-5742-6870