令和7年度第1号補正予算(一般会計)
更新日:令和7年5月27日
令和7年度一般会計の補正予算(第1号)を編成しました。
今回の補正予算は、物価高騰対策および高齢者の熱中症予防の側面から、区として緊急に対策すべき事業にかかる経費について編成するものです。
補正額は、歳入歳出ともに583,463,000円を追加し、
総額を235,346,463,000円とするものです。
歳入
第14款 都支出金
41,534,000円の増額で、子ども家庭支援包括補助金の追加および保育所等物価高騰緊急対策事業費を新規計上しました。
第17款 繰入金
541,929,000円の増額で、財政調整基金繰入金を追加しました。
歳出
第3款 民生費
337,473,000円の増額で、
主なものとして、熱中症予防・高齢者見守り支援および保育所等物価高騰対策支援金を新規計上しました。
第5款 産業経済費
245,990,000円の増額で、
プレミアム付区内共通商品券発行助成およびデジタル商品券発行事業のプレミアム率拡大等に係る経費を追加しました。
※添付PDFは読み上げに対応しておりません。
令和7年度品川区一般会計補正予算書(1号)(PDF : 506KB)
令和7年度一般会計補正予算概要(1号)(PDF : 61KB)
今回の補正予算は、物価高騰対策および高齢者の熱中症予防の側面から、区として緊急に対策すべき事業にかかる経費について編成するものです。
補正額は、歳入歳出ともに583,463,000円を追加し、
総額を235,346,463,000円とするものです。
歳入
第14款 都支出金
41,534,000円の増額で、子ども家庭支援包括補助金の追加および保育所等物価高騰緊急対策事業費を新規計上しました。
第17款 繰入金
541,929,000円の増額で、財政調整基金繰入金を追加しました。
歳出
第3款 民生費
337,473,000円の増額で、
主なものとして、熱中症予防・高齢者見守り支援および保育所等物価高騰対策支援金を新規計上しました。
第5款 産業経済費
245,990,000円の増額で、
プレミアム付区内共通商品券発行助成およびデジタル商品券発行事業のプレミアム率拡大等に係る経費を追加しました。
※添付PDFは読み上げに対応しておりません。
令和7年度品川区一般会計補正予算書(1号)(PDF : 506KB)
令和7年度一般会計補正予算概要(1号)(PDF : 61KB)
お問い合わせ
財政課
電話03-5742-6610
FAX03-5742-6870