トップページ > プレスリリース > 2016年プレスリリース > 【事前】本日17時 熊本地震の被災地へ支援物資を搬送~義援金箱を区内14カ所に設置~
【事前】本日17時 熊本地震の被災地へ支援物資を搬送~義援金箱を区内14カ所に設置~
更新日:平成28年4月18日
区は4月18日(月)早朝、前日に続き熊本地震被災地支援に向けた本部会議を開催した。
4月14日に熊本地方を震源とする地震が発生し、甚大な被害が生じており、4月16日には、熊本市から特別区長会に物資の提供等の救助要請があった。これを受け、区は支援本部長である濱野区長の「速やかな対応に努めるように」との指示のもと、支援内容を検討した。
本日中に、被災者支援のため、各地域センターと区役所の計14カ所に義援金箱を設置する。預かった義援金は、区が後日、被災自治体へ届ける予定。
また、本日 午後5時頃、援助要請のあった支援物資のうち5品目を11トントラックに積み込み、被災地へ搬送する。
【支援物資5品目の内訳】
(1)飲料水:1.5リットルのペットボトル600本
(2)アルファ化米:2万食
(3)簡易トイレ:2万回分
(4)毛布:2千枚
(5)ブルーシート:2千枚
4月14日に熊本地方を震源とする地震が発生し、甚大な被害が生じており、4月16日には、熊本市から特別区長会に物資の提供等の救助要請があった。これを受け、区は支援本部長である濱野区長の「速やかな対応に努めるように」との指示のもと、支援内容を検討した。
本日中に、被災者支援のため、各地域センターと区役所の計14カ所に義援金箱を設置する。預かった義援金は、区が後日、被災自治体へ届ける予定。
また、本日 午後5時頃、援助要請のあった支援物資のうち5品目を11トントラックに積み込み、被災地へ搬送する。
【支援物資5品目の内訳】
(1)飲料水:1.5リットルのペットボトル600本
(2)アルファ化米:2万食
(3)簡易トイレ:2万回分
(4)毛布:2千枚
(5)ブルーシート:2千枚
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。
お問い合わせ
広報広聴課 電話03-5742-6631