トップページ > プレスリリース > 2016年プレスリリース > 品川区の魅力を発信する事業を応援
品川区の魅力を発信する事業を応援
更新日:平成28年8月25日
~わ!しながわ魅力発信事業 決定~
品川区は、「わ!しながわ」を合い言葉に、品川区の魅力を区内外に発信する事業「わ!しながわ魅力発信事業」を募集し、7事業を採択した。
決定事業は以下のとおり。旧地名を活かした地域おこしイベントや、区内で活躍するアーティストを招いて「ものづくりのまち・品川」をPRするトークショー、区の魅力を学ぶeラーニングプログラムの提供等、個人・団体・企業が独自の視点で、品川区の情報をインパクトのある手法で発信する。
区は、対象経費の半額から3分の2を助成する他、区の広報メール「しなメール」やツイッターなどでのPR支援を行い、シティプロモーションを積極的に推進する。
事業名 | 事業者 | 事業概要 | 実施予定 |
---|---|---|---|
知って、学んで、品川区 | (株)エヌエー | 区の「歴史」「文化」「区政」などを日本語と英語のクイズ形式で学べるeラーニングプログラムをウェブサイト上で無償提供 | 1月~2月 |
しろへび三大聖地のある街 しながわ | 齋藤 泰之 | 上神明天租神社をメイン会場として、山口県岩国市、群馬県沼田市老神温泉と連携し、旧蛇窪村エリアで参加型イベント「しろへびサミットinしながわ」を開催 | 9月17~18日 |
つくれ!ムサコ ~しながわからものづくりで発信する |
(株)TASKO | ものづくりに携わる様々なジャンルのアーティストを武蔵小山に招き、トークショーや作品展示などのイベントを7回開催 | 9月~3月 |
品川宿盛り上げたい情報発信事業 | 田中 幸江 | PRポスター作成や旅行情報誌への掲載などにより、旧東海道品川宿の魅力を広く発信 | 2月~3月 |
東品川周辺を中心とした運河・水辺の地域振興を目的とした情報発信事業 | (一社)天王洲・キャナルサイド活性化協会 | 東品川周辺の水辺の魅力を伝えるプロモーションビデオやリーフレットなどを作成し、ウェブサイトやSNSを活用して発信 | 11月~3月 |
地域の魅力発信ソーシャルアイデアソン | 原 孝治 | 「品川区の魅力とは?」などのテーマでアイデア出しをするイベント(アイデアソン)を、ウェブサイト上や集会形式で行う。 | 10月~11月 |
LunchTrip in 品川~国際的な品川区の魅力を発信 | LunchTrip(ランチトリップ) | 区内に大使館がある国の料理を食べ、その国に関することや、区の国際的な魅力を紹介するイベントを開催し、SNSで発信 | 2月~3月 |
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。
お問い合わせ
広報広聴課 電話03-5742-6631