トップページ > プレスリリース > 2017年プレスリリース > 大崎駅新西口付近でも“SHINAGAWA Free Wi-Fi”スタート
大崎駅新西口付近でも“SHINAGAWA Free Wi-Fi”スタート
更新日:平成29年3月3日
品川区は平成29年3月から、JR大崎駅周辺で、区内9カ所目となる無料公衆無線LAN(フリーWiFi)サービス“SHINAGAWA Free Wi-Fi”をスタートした。
大崎駅はJR東日本とりんかい線が乗り入れる主要駅で、周辺では今も再開発が進められている活況あるエリア。また、平成27年12月、大崎駅西口バスターミナルが開設し、大阪、名古屋、新潟など他都市への直行便の運行が開始した。そして、平成28年10月、成田国際空港直行便が、さらに12月、羽田空港直行便の運行も開始された。
同サービスは、区民だけでなく国内外の旅行者や東京2020オリンピック・パラリンピックで訪れるインバウンドのニーズも見込んでいる。
「SHINAGAWA Free Wi-Fi」
平成27年7月、東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けて区を訪れる旅行者の利便性向上のため、区内で
初めてJR大井町駅東口・西口それぞれにアクセスポイントを設置。(今年1月の利用実績は約2.2万件)
平成28年3月、災害時の利用も想定し、広域避難場所に指定されているしながわ中央公園など区立公園6カ所(※)にも
設置している。
接続時のポータルサイトおよび認証画面は、インバウンド需要を視野に入れ、多言語 (日本語、英語、中国語簡体、
中国語繁体、韓国語)に対応。無線LANに接続できる通信端末があれば、誰でも無料で利用できる。利用時間は1回60分
(1日の接続回数制限なし)。登録には、メールアドレスが必要となる。
【設置している区立公園】
しながわ中央公園 西品川1-27
文庫の森 豊町1-16-23
戸越公園 豊町2-1-30
しながわ区民公園 勝島3-2-2(しながわ水族館周辺)
東品川海上公園 東品川3-9-21
天王洲公園 東品川2-6-23
大崎駅はJR東日本とりんかい線が乗り入れる主要駅で、周辺では今も再開発が進められている活況あるエリア。また、平成27年12月、大崎駅西口バスターミナルが開設し、大阪、名古屋、新潟など他都市への直行便の運行が開始した。そして、平成28年10月、成田国際空港直行便が、さらに12月、羽田空港直行便の運行も開始された。
同サービスは、区民だけでなく国内外の旅行者や東京2020オリンピック・パラリンピックで訪れるインバウンドのニーズも見込んでいる。
「SHINAGAWA Free Wi-Fi」
平成27年7月、東京2020オリンピック・パラリンピック開催に向けて区を訪れる旅行者の利便性向上のため、区内で
初めてJR大井町駅東口・西口それぞれにアクセスポイントを設置。(今年1月の利用実績は約2.2万件)
平成28年3月、災害時の利用も想定し、広域避難場所に指定されているしながわ中央公園など区立公園6カ所(※)にも
設置している。
接続時のポータルサイトおよび認証画面は、インバウンド需要を視野に入れ、多言語 (日本語、英語、中国語簡体、
中国語繁体、韓国語)に対応。無線LANに接続できる通信端末があれば、誰でも無料で利用できる。利用時間は1回60分
(1日の接続回数制限なし)。登録には、メールアドレスが必要となる。
【設置している区立公園】
しながわ中央公園 西品川1-27
文庫の森 豊町1-16-23
戸越公園 豊町2-1-30
しながわ区民公園 勝島3-2-2(しながわ水族館周辺)
東品川海上公園 東品川3-9-21
天王洲公園 東品川2-6-23
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。
お問い合わせ
広報広聴課 電話03-5742-6631 FAX03-5742-6870