トップページ > プレスリリース > 2017年プレスリリース > 「わがまち品川区70年のあゆみ」YouTubeで配信
「わがまち品川区70年のあゆみ」YouTubeで配信
更新日:平成29年4月10日
品川区は平成29年4月10日(月)、品川区公式ユーチューブチャンネル「しながわネットTV」(youtube.com/ShinagawaNetTV1)で、区広報番組「わがまち品川区70年のあゆみ」を配信した。
今回配信した番組は、区制70周年を記念し3月に制作したもので、品川区誕生までの歩みと、区民とともに歩んできた「品川区」を紹介している。
品川区は、昭和22年3月15日に品川区と荏原区が合併して品川区となり、平成29年3月に区制70周年を迎えた。平成28年から区制70周年を祝い、記念式典の開催、ラッピングバスの運行、オリジナルフレーム切手の発売など様々な記念イベントを実施。この番組制作も、そのうちの一つである。
【「わがまち品川区70年のあゆみ」主な内容】
品川湊は、中世には物流の要となり、江戸時代には宿場町として賑わった。そして、昭和22年、荏原区と品川区がひとつとなり、新しい品川区が誕生した。
戦後の復興期から近代都市へと変貌を遂げた高度成長期、そして現在までの70年間の主な出来事と区の施策を紹介する。
今回配信した番組は、区制70周年を記念し3月に制作したもので、品川区誕生までの歩みと、区民とともに歩んできた「品川区」を紹介している。
品川区は、昭和22年3月15日に品川区と荏原区が合併して品川区となり、平成29年3月に区制70周年を迎えた。平成28年から区制70周年を祝い、記念式典の開催、ラッピングバスの運行、オリジナルフレーム切手の発売など様々な記念イベントを実施。この番組制作も、そのうちの一つである。
【「わがまち品川区70年のあゆみ」主な内容】
品川湊は、中世には物流の要となり、江戸時代には宿場町として賑わった。そして、昭和22年、荏原区と品川区がひとつとなり、新しい品川区が誕生した。
戦後の復興期から近代都市へと変貌を遂げた高度成長期、そして現在までの70年間の主な出来事と区の施策を紹介する。
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。
お問い合わせ
広報広聴課 電話03-5742-6631 FAX03-5742-6870