3,000人がムサコ出身 笠原シェフの「たけのこ汁」に舌鼓

更新日:平成29年4月16日

~「ムサコたけのこ祭り」で無料配布~

 「第6回ムサコたけのこ祭り」が平成29年4月16日(日)、東急目黒線武蔵小山駅前広場ロータリーで行われた。

 武蔵小山駅のある荏原地区は、かつて竹林が広がり、江戸時代にはタケノコの産地として知られていた。このことに着目し、地元商店街で構成される「武蔵小山商店街連合会」が“タケノコ”をテーマに、6年前からまちおこしイベントとして開催している。
 
 一番の目玉イベントは、正午から先着3,000人に無料で振る舞われる「たけのこ汁」である。なんと言っても、調理するのが地元武蔵小山生まれの和食料理人あの笠原将弘さん(「賛否両論」店主)であるからなおさらである。

 笠原さんは昨日、大多喜町を訪れ野菜の仕込みを手伝い、この日は早朝から「たけのこ汁」の調理をスタート。千葉県大多喜町から届いたばかりの新鮮なタケノコ300キログラムの他、豚肉や野菜を大多喜町役場から借りてきた直径2メートルもの大鍋「本田忠勝鍋」に入れ仕上げた。

 大会セレモニーでは、笠原さんが、長蛇の列をつくり配布開始を待ちかねている来場者らに、「このムサコたけのこ祭りですが、これからは“タケノミクス”と名付けたいと思いますので、武蔵小山の経済発展のために是非お買い物も!」と呼びかけた。

 この日、列の先頭に午前9時前から並んでいたのは、区立後地小学校5年生の児童3人。「実は、昨年も先頭に並んでいたんです。とても美味しいです」とたけのこ汁を堪能していた。そして「どうする。来年も来ようか」と早くも来年の参加に向けての話し合いが始まっていた。

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。