水辺のにぎわいへ 五反田リバーステーションがオープン

更新日:令和元年12月14日

 “五反田リバーステーション”のオープニング記念式典が、令和元年12月14日(土)、大崎橋広場(品川区西五反田1-10-2)で開催された。

 “五反田リバーステーション”は、平常時は観光船などが発着できる舟運の拠点としてにぎわいを創出し、災害時には防災桟橋として活用することを目的に、平成30年度より「五反田水辺が結ぶプロジェクト」として目黒川沿いの五反田船着場と大崎橋広場を整備。12月15日(日)から一般向けに船着場の利用を開始する。

 記念式典では、濱野区長が「このリバーステーションは、五反田地区の憩いの場として水辺に親しんでいただき、災害時には、荷物の集積場所などに活用されます。この場所が栄えますよう地域の皆さんとともに区としても進めてまいります」とあいさつ。

 また、船着場近くの五反田ふれあい水辺広場などでは、地域団体主催のイベントが開催された。目黒川クルーズやスタンプラリーなどが実施され、子どもから大人まで五反田水辺エリアは、たくさんの来場者でにぎわっていた。

 近くに住む女性は「リバーステーションができたので、品川区に観光客がたくさん来てくれたらうれしい」と話していた。

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。