トップページ > プレスリリース > 2020年プレスリリース > 新型コロナウイルス感染症に関連した主な対応状況
新型コロナウイルス感染症に関連した主な対応状況
更新日:令和2年2月28日
品川区における新型コロナウイルス感染症に関連し、令和2年2月28日(金)現在の区内施設の休館等、主な対応状況について、下記のとおりお知らせします。
1 区立学校について
施設・事業 |
対 応 |
期 間 |
所管課・課長・電話 |
区立学校 |
休業 |
※3月3日(火) ~4月5日(日) |
教育総合支援センター 大関 03-3490-2016 指導課 工藤 03-5742-6830 |
卒業式 |
縮小実施 |
3月19日(木) 3月24日(火) |
庶務課 有馬 03-5742-6822 |
部活動 |
中止 |
3月3日(火) ~4月5日(日) |
教育総合支援センター 大関 03-3490-2016 |
※ 3月2日(月)は午前のみ、給食後下校
※ 通知文「児童・生徒に向けた濱野区長メッセージ」は、別添のとおり
※ 通知文「保護者の皆さま」は、別添のとおり
2 児童・保育施設について
施設・事業 |
対応 |
期 間 |
所管課・課長・電話 |
すまいるスクール |
開設 |
平日・土曜 8時15分 ~19時(最長) 3月2日(月) ~4月4日(土) |
子ども育成課 廣田03-5742-6719 |
児童センター・ポップンルーム等 |
休業 |
3月1日(日) ~31日(火) |
|
区立保育園 |
開園 |
- | 保育課 佐藤 03-5742-6722 |
私立保育園 |
開園 |
- |
保育支援課 大澤 03-5742-6540 |
区立幼稚園 |
休園 |
- |
保育課 佐藤 03-5742-6722 |
オアシスルーム | 開設 | - | 保育支援課 大澤 03-5742-6540 |
※すまいるスクール:「放課後児童クラブ」と「放課後子ども教室」を一体的に運営する、品川区の「全児童放課後等対策事業」
※ポップンルーム :在宅で子育て中の保護者を対象に、開放している「地域交流教室事業」
※オアシスルーム :在宅で子育てしている保護者が、買い物、通院、リフレッシュなどの用件をすませる間、一時的にお子さんをお預かりする事業
3 学校体育館・温水プール・校庭等の施設開放について
施設・事業 |
対応 |
期 間 |
所管課・課長・電話 |
体育館・校庭等 |
利用中止 |
3月2日(月) ~31日(火) |
庶務課 有馬 03-5742-6822 |
温水プール | 利用中止 | 3月2日(月) ~31日(火) |
庶務課 有馬 03-5742-6822 スポーツ推進課 中元 03-5742-6591 |
4 図書館の利用制限について
施設・事業 |
対応 |
期 間 |
所管課・課長・電話 |
予約資料の受取・返却 |
利用可能 (一部制限) |
2月28日(金) ~3月31日(火) |
品川図書館 横山 03-3471-4666 |
閲覧席の利用 |
中止 |
2月28日(金) ~3月31日(火) |
品川図書館 横山 03-3471-4666 |
資料の閲覧・出納 |
中止 |
2月28日(金) ~3月31日(火) |
品川図書館 横山 03-3471-4666 |
レファレンスサービス (電話・メール以外) |
中止 |
2月28日(金) ~3月31日(火) |
品川図書館 横山 03-3471-4666 |
利用者用インターネット パソコンなど |
中止 |
2月28日(金) ~3月31日(火) |
品川図書館 横山 03-3471-4666 |
5 高齢者施設について
施設類型 |
対応 |
期間 |
所管課・課長・電話 |
高齢者多世代交流支援施設(ゆうゆうプラザ)、シルバーセンター等(*) |
臨時休館 |
3月2日(月) ~31日(火) |
高齢者地域支援課 宮尾 03-5742-6732 |
特別養護老人ホーム、老人保健施設、認知症高齢者グループホーム、ケアホーム西五反田 |
面会中止 |
3月31日(火)まで |
高齢者福祉課 寺嶋 03-5742-6727 |
障害者入所施設・障害者グループホーム |
面会中止 |
3月31日(火)まで |
障害者福祉課 松山 03-5742-6706 |
〇 全施設で、マスク着用・消毒など感染症対策マニュアルに則った対応を徹底
(*) いきいきラボ関ケ原、山中いきいき広場、荏原いきいき倶楽部、大井三丁目高齢者憩いの場
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。
※写真については、「しながわ写真ニュース」をご確認ください。写真のないプレスリリースもあります。
お問い合わせ
広報広聴課 電話03-5742-6631 FAX03-5742-6870