トップページ > プレスリリース > 2023年プレスリリース > 子どもたちがFMラジオに生出演&DJ体験 親子ラジオ体験教室を開催
子どもたちがFMラジオに生出演&DJ体験 親子ラジオ体験教室を開催
更新日:令和5年8月15日
品川区は夏休み特別企画として、「FMしながわ 親子ラジオ体験教室」を開催している。
この体験教室は区内在住の小・中学生を対象にした3日間の限定企画。ラジオ番組がどうやって作られているのかなどを学ぶとともに、本物のスタジオでの出演を体験し、ラジオへの興味・関心を喚起することが目的で、参加者は品川区広報情報番組「ほっとラジオしながわ」に生出演する。
初日の令和5年8月15日(火)には、島田龍之介さん(小4)と祥太朗さん(小1)の兄弟が母親と一緒に参加した。
初めに、この日のパーソナリティを務める原つとむさんが、ラジオに出演する上での心構えについてなどをレクチャー。原さんは「本番は緊張するかもしれないけど、笑顔で、元気な声を出して、貴重な体験を楽しんでください」とアドバイスを送った。
生放送の前には、ミキサーやマイクなどのスタジオ機材の操作体験も実施。スタッフに操作方法を教わると、子どもたちは物怖じせずにすぐにボタンやつまみを操作し、音楽などを流していた。
本番開始直後は、2人ともやや緊張した様子だったが、原さんのフォローなどもあり、15分ほどの出演時間はあっという間に終了。夏休みの宿題や旅行の話など、元気に受け答えしていた。
龍之介さんは「楽しかった。次はもっとうまく話せると思うから、またやりたい」と笑顔を見せていた。
また、ラジオに関する学習会も実施。ラジオが流れる仕組みや、災害時に有用な情報収集ツールであることなどを学んだ。
体験教室は、8月16日(水)・18日(金)にも実施し、それぞれ小学4年生と中学1年生が参加する予定。
この体験教室は区内在住の小・中学生を対象にした3日間の限定企画。ラジオ番組がどうやって作られているのかなどを学ぶとともに、本物のスタジオでの出演を体験し、ラジオへの興味・関心を喚起することが目的で、参加者は品川区広報情報番組「ほっとラジオしながわ」に生出演する。
初日の令和5年8月15日(火)には、島田龍之介さん(小4)と祥太朗さん(小1)の兄弟が母親と一緒に参加した。
初めに、この日のパーソナリティを務める原つとむさんが、ラジオに出演する上での心構えについてなどをレクチャー。原さんは「本番は緊張するかもしれないけど、笑顔で、元気な声を出して、貴重な体験を楽しんでください」とアドバイスを送った。
生放送の前には、ミキサーやマイクなどのスタジオ機材の操作体験も実施。スタッフに操作方法を教わると、子どもたちは物怖じせずにすぐにボタンやつまみを操作し、音楽などを流していた。
本番開始直後は、2人ともやや緊張した様子だったが、原さんのフォローなどもあり、15分ほどの出演時間はあっという間に終了。夏休みの宿題や旅行の話など、元気に受け答えしていた。
龍之介さんは「楽しかった。次はもっとうまく話せると思うから、またやりたい」と笑顔を見せていた。
また、ラジオに関する学習会も実施。ラジオが流れる仕組みや、災害時に有用な情報収集ツールであることなどを学んだ。
体験教室は、8月16日(水)・18日(金)にも実施し、それぞれ小学4年生と中学1年生が参加する予定。
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。