【事前】12.25 まちの薬局が認知症相談の窓口に 品川区認定認知症支援薬剤師制度を開始

更新日:令和5年12月22日

品川区は、令和5年12月25日(月)に、区が実施した認知症に関する講座を受講した薬剤師を認知症支援薬剤師と認定する。

 本事業は、「品川区認定認知症支援薬剤師制度」として、今年より新たに開始。区民にとって身近な存在であるかかりつけ薬局の薬剤師が、行政・医療・介護・福祉などと協働しながら認知症に関する支援を行う体制を構築し、認知症になっても住み慣れた地域で安心して暮らせるまちづくりを推進する。

 令和5年8月から、品川区薬剤師会会員のうち、本事業に賛同する希望者を対象に、全4回に渡り講座を開催。各講座は、区の認知症施策や連携先となる関係機関の事業説明、医師から認知症治療の現状等について、介護支援専門員から介護との連携について、そして、品川区薬剤師会の会長より認知症支援薬剤師のめざす姿をテーマに実施した。
 全講座を受講した約100人の薬剤師を「品川区認定認知症支援薬剤師」として認定する。認定された薬剤師は、認知症に関する相談の窓口かつ適切な関係機関へつなぐパイプ役、地域の在宅介護支援センター等との情報共有および連携など、認知症支援体制の強化役として期待されるほか、地域に住む認知症の方やそのご家族の応援者である「認知症サポーター」としての役割も担う。

 この日は、受講した薬剤師を代表し、品川区薬剤師会の加藤肇会長、菊池真由美副会長、荻野哲也副会長の3人に、森澤区長が認定証を授与する。

※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。