トップページ > プレスリリース > 2024年プレスリリース > 大塚製薬株式会社と包括連携協定を締結 熱中症アンバサダー講座のデモンストレーションを実施
大塚製薬株式会社と包括連携協定を締結 熱中症アンバサダー講座のデモンストレーションを実施
更新日:令和6年6月7日
品川区は令和6年6月13日(木)、大塚製薬株式会社と包括連携協定締結式を実施します。本協定は、相互に密接な連携および協働することにより、地域の様々な課題に迅速かつ適切に対応し、区民サービスの向上および地域の活性化を図ることが目的です。
【連携事項】
(1)健康づくりおよび食育の推進に関すること
(2)スポーツ振興に関すること
(3)健康経営推進に関すること
(4)防災・災害対策に関すること
(5)SDGsの推進に関すること(主にゴール3「すべての人に健康と福祉を」に関すること)
(6)健康情報の発信に関すること
(7)その他、本協定の目的の達成に資すること
締結式では大塚製薬株式会社が推進する「熱中症対策アンバサダー講座」のデモンストレーションを実施。「熱中症対策アンバサダー講座」とは、正確で専門的な知識をもって熱中症対策を行えるよう学べる講座で、区が開設している61カ所の避暑シェルター施設職員を含めた約200人がオンラインで受講予定です。その講座の一部をデモンストレーション(5分程度)として紹介いたします。
品川区では今年度、避暑シェルターを例年より約2カ月前倒しで開設するなど熱中症対策を積極的に行っていますが、今回の協定締結により更なる推進を図ります。
【大塚製薬株式会社と品川区の協定締結式】
日 時:令和6年6月13日(木)午後4時
会 場:品川区役所本庁舎5階 庁議室
概 要:包括連携協定の締結、熱中症アンバサダー講座のデモンストレーション等
出席者:大塚製薬株式会社側代表者 首都圏第一支店長 伊藤 徹也 様
品川区側代表者 森澤区長
※こちらの情報は、上記日付による報道機関向けのプレスリリースを掲載したものです。現在の事業等と内容が異なる場合がございますのでご了承ください。